宇都宮で「ロボメック」5月開催 LRT使ったロボット実験も 関係者が市長表敬しPR
【宇都宮】市内で5月に初めて開かれる工学系学会「ロボメック2024」を前に16日、関係者が佐藤栄一(さとうえいいち)市長を表敬し…
2024/4/20
宇都宮で「ロボメック」5月開催 LRT使ったロボット実験も 関係者が市長表敬しPR
【宇都宮】市内で5月に初めて開かれる工学系学会「ロボメック2024」を前に16日、関係者が佐藤栄一(さとうえいいち)市長を表敬し…
2024/4/20
行く買う店 昭和レトロ喫茶
ノスタルジー郷愁を味わいに… 今週は「レトロ喫茶店」特集をお届けします。
2024/2/7
LRT沿線に新名所を 宇都宮・平石地区住民が親水活動 古くからの自然景観残す
次世代型路面電車(LRT)沿線の新名所をつくろうと、栃木県宇都宮市平石地区の住民が身近な河川の親水活動に取り組んでいる。
2024/1/22
宇都宮で「ロボメック」初開催 24年5、6月 先端技術や最新研究披露
最新のロボット技術などが披露される「ロボティクス・メカトロニクス講演会(ロボメック)2024」が来年5、6月、JR宇都宮駅東口の…
2023/12/22
塩谷町・新たなランドマーク船出 町役場の庁舎開庁式典 関係者一同に祝う
【塩谷】今月6日に業務を開始した玉生の町新庁舎で18日、開庁式が行われ、尚仁沢湧水などの清らかさをイメージしたタイル調の白い外観…
2023/11/18
わがまちの変遷 鹿沼の彫刻屋台 改革機に脇役から主役へ
絢爛(けんらん)豪華な彫刻屋台が鹿沼市の秋を彩る「秋まつり」。5年ぶりの開催となった今年は延べ20万人(主催者発表)が訪れた。
2023/11/10
みやびな音色、古民家に 茂木の棚田プロジェクト 大学生らが鑑賞会
【茂木】小深の早坂の棚田を復田し稲作に取り組む県内の大学生グループ「棚田復活プロジェクト」がこのほど、同所の古民家で雅楽の鑑賞と…
2023/8/22
<3>佐呂間(下) 入植者の思いつなぐ
「栃木」という名前には最初に移り住んだ人たちの強い思いがこめられているのです-。
2023/5/18
梶の葉物語
梶の葉物語神山奉子 著四六判・並製・448ページ定価1,650円(本体1,500円+税)23/03ISBN978-4-88286…
2023/3/15
桜ゆっくり開花 宇都宮大工学部前
2020/4/4
栃木県子ども総合科学館「コジマ子どもサイエンスパーク」の門出祝う 3日オープン前に記念式典
3日にリニューアルオープンを迎える宇都宮市西川田町の「コジマ子どもサイエンスパーク」(栃木県子ども総合科学館)は1日、…
16:45
真岡市の交流拠点「monaca」が一般社団法人「つむぐ」を設立 市民主体で施設を運営
17:10
栃木県内でも広がる「髪色自由」の店舗 派手に染めてみた反響、当事者に聞いてみた
11:30
那須塩原市板室温泉の市営2施設、2025年度末で休止 民間譲渡の方針
17:00
宇都宮のバンバ通り、11月の4日間は車通行止め LRT西側延伸を見据え、市が実験 空間どう活用する?
11:50
【速報】滋賀国民スポーツ大会・栃木県勢 ソフトボール成年女子で15年ぶり優勝
12:20
小山市の大雨・突風被害、倒木撤去の助成受け付け開始 被害は60件超
17:15
サツマイモは「地球に埋まる宝石」 宇都宮大生が米国での加工品販売を構想 現地で起業ノウハウ学ぶ
11:30
「といず」乳児死亡事件で検証委員会設置 宇都宮市議会で条例案可決 遺族の指摘を受け文言訂正も
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette