今度こそ「日光」ナンバー 台数要件クリアへ隣接市町に協議要望
日光市が自動車のご当地ナンバー導入に向け、鹿沼市と塩谷町に事務レベルの協議を申し入れたことが18日、分かった。
5/19 11:30
今度こそ「日光」ナンバー 台数要件クリアへ隣接市町に協議要望
日光市が自動車のご当地ナンバー導入に向け、鹿沼市と塩谷町に事務レベルの協議を申し入れたことが18日、分かった。
5/19 11:30
塩谷町のワクチン接種情報
1月上旬から順次2月10日(一般)*個別接種は実施しない7月中旬(60歳以上、基礎疾患がある町民)*個別接種は実施しない3月14…
5/12 15:30
塩谷町のワクチン4回目 7月中旬から集団接種へ
塩谷町は11日までに、60歳以上や重症化リスクの高い町民を対象とする新型コロナウイルスワクチンの4回目接種を、7月中旬から実施す…
5/12 11:30
“地獄の100キロ”に挑む しおやウオークに437人
【塩谷】町内100キロコースの完歩を目指すウオーキング大会「しおや100キロウオーク」が16日、玉生小を発着点にスタートした。
4/17 5:00
矢板市・塩谷町の境界を変更 栃木県の土地改良事業施行で
【矢板・塩谷】矢板市と塩谷町の境界の一部が7月1日に変わる-。そんな内容の議案が県議会で可決された。
3/27 5:00
【塩谷町異動】異動総数は56人 女性管理職は11人
【塩谷】町は18日、4月1日付の職員異動を内示した。異動総数は56人。昇任・昇格は19人で、退職者は4人。
3/19 5:00
子どもへのワクチン接種 矢板市と塩谷町で共同実施へ 3月14日から
【矢板・塩谷】市と町は3月14日から、5~11歳の子どもへの新型コロナウイルスワクチン接種を共同で実施する。
2/25 5:00
空き店舗 交流の場に 自主学習など利用の整備 塩谷町民グループ
塩谷】町おこしに取り組む町民グループ「SHIOYAS.I.P」は19日、コミュニティースペース「Step-One(ステップワン)…
2/20 5:00
過去最大68億円 22年度塩谷町予算案 新庁舎建設などが押し上げ
【塩谷】町は18日、2022年度当初予算案を発表した。
2/19 5:00
釣り解禁へ氷割り 塩谷の東古屋湖【動画】
19日は、降る雪が雨に変わり、氷が解けて田畑が潤い出す時期とされる二十四節気の「雨水」。
2/19 5:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本