小サポ・中サポ
中サポは、高校進学を目指す中学生とその保護者に、さまざまな教育・受験情報や教材などをお届けすることで受験を応援する会員制クラブです。
→ 中サポ
小サポは、学習ページの入った情報紙のお届けやイベント等を通し小学生の学びとワクワクを応援する会員制クラブです。
→ 小サポ
下野模試

下野模試は、高校合格を目指す受験生のための下野新聞社が主催する模擬テストです。昭和32年にスタートし、過去65年以上続く、歴史に裏付けされた信頼度の高いテストで、みなさんのお父さんやお母さんも受験したテストです。
NIE
しもつけ新聞塾
NIE(Newspaper in Education=教育に新聞を)の一環として、記者を学校や団体などに派遣する出前講座「しもつけ新聞塾」を行っています。講座は「新聞の作り方」「新聞の役割」「新聞スクラップ」など多彩な内容です。
しもつけ新聞スクラップ作品コンクール

しもつけ新聞スクラップ作品コンクールを開催しています。いろいろな記事を集め、読んで考え、スクラップ作品づくりにチャレンジしてください。
「新聞を読んで」感想文コンクール

広く世界に目を向け、情報を的確に判断する力や豊かな心を育んでもらおうと、「新聞を読んで」感想文コンクールを実施しています。
「新聞作りの教科書」「新聞活用ガイドブック」


下野新聞社では、出前講座「しもつけ新聞塾」の教科書として、「新聞作りの教科書」「新聞活用ガイドブック」をつくりました。 「新聞作りの教科書」はB5判カラー28ページ、主に小学生向けです。「新聞活用ガイドブック」はA4版カラー28ページ、中学生以上を対象に作製しています。出前講座「しもつけ新聞塾」の受講生、本社の見学者のほか、NIEの授業に関心をお持ちの栃木県内の学校の教師に無料で配布しています。 上記以外の方で、これら副読本をご希望の場合、1部140円(税込)で配布いたします。お申込みは下記まで。
下野新聞社 教育文化事業部
住所 | 〒320-8686 宇都宮市昭和1-8-11 |
---|---|
TEL | 028-625-1172 |
FAX | 028-625-1392 |
下野新聞オリジナル スクラップシート&新聞割付用紙
※印刷してご利用ください。
簡単に記事をレイアウト 新聞作りが楽しく!!
割り付け用紙を販売 下野新聞社
学級新聞作りなどに役立つ新聞割り付け用紙を販売しています。記事のレイアウトが簡単にできるよう、題字や文字が入るスペースを枠取りし、段と段を区切る線「段罫(だんけい)」などが入っています。目安の線は青色(シアン)で引いているためコピーしても残りません。
- 小学校低学年向け(B4判サイズ1行10文字27行5段)
- 小学校高学年以上向け(B4判サイズ1行8文字31行7段)
1冊30枚 310円(税込) 送料別
お支払いは本社窓口に直接、または郵便振り込みで。
購入希望者は下野新聞社教育文化事業部あてお申し込みください。
電話028・625・1172
ファクス028・625・1392
メール nie@shimotsuke.co.jp
新聞閲覧台「しんぶん台ちゃん」 販売中
みんなと読める どこにでも置ける 読み比べが簡単

くわしくはこちらから