栃木県内通学路で安全指導 鹿沼6児童死亡事故から10年で県警【動画】
栃木県鹿沼市樅山町で2011年4月、登校中の児童にクレーン車が突っ込み6人が亡くなった事故の発生から10年を間近に控えた16日朝…
4/17 5:00
栃木県内通学路で安全指導 鹿沼6児童死亡事故から10年で県警【動画】
栃木県鹿沼市樅山町で2011年4月、登校中の児童にクレーン車が突っ込み6人が亡くなった事故の発生から10年を間近に控えた16日朝…
4/17 5:00
ヤオハンに地元飲食店など出店 鹿沼で16~18日
八百半フードセンター(鹿沼市)と鹿沼相互信用金庫は16~18日、同市東町1丁目のヤオハン東町店駐車場で、コロナ禍により影響を受け…
4/16 9:53
ツツジの名所 もう少しで見頃 鹿沼の千手山公園【動画】
ツツジの名所として知られる栃木県鹿沼市千手町の千手山公園でヤマツツジが咲き始め、小高い丘の斜面を赤やピンクに彩っている。
4/16 5:00
鹿沼6児童死亡事故から10年 消えぬ悲痛や苦悩 再発防止へ道半ば
栃木県鹿沼市樅山町で2011年4月、登校中の児童にクレーン車が突っ込み、6人が死亡した事故は18日、発生から10年となる。
4/16 5:00
受託水田の田植え開始 鹿沼の農業生産法人、富岡地区の5ヘクタール
【鹿沼】農業生産法人かぬまは14日、富岡地区で農作業受託水田の田植えを始めた。
4/15 5:00
法人後見事業で使途不明金 鹿沼市社協
鹿沼市社会福祉協議会は13日、法人後見事業で同社協が後見人となっている同市在住の高齢男性名義の通帳から計311万円が使途不明にな…
4/13 17:52
食堂オープン 地元食材ふんだんに 鹿沼・協力隊員の滝口さん
鹿沼版地域おこし協力隊員の滝口英光(たきぐちひでみつ)さん(45)がこのほど、鹿沼市上材木町の築95年の古民家を改装し、地元産食…
4/9 11:20
観光情報HPリニューアル 鹿沼市、画像を多用
【鹿沼】新型コロナ禍における観光情報の発信力を強化しようと市は4月から、「鹿沼の観光情報」と「かぬまブランド」の両ホームページ(…
4/8 5:00
アジアGAP 新基準を取得 県内初、輸出に弾み 鹿沼・コバヤシファーム
【鹿沼】露地野菜を中心に生産している深津のコバヤシファームはこのほど、農業生産工程管理の国際基準「アジアGAP」の新バージョン(…
4/7 5:00
現代美術 一般の部で最高賞 鹿沼の大塚さん 愛する人、人形で表現
【鹿沼】上日向(ひなた)の自営業大塚和彦(おおつかかずひこ)さん(67)がこのほど、東京都美術館で開催された「第46回i・m・a…
4/5 5:00
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本