カルビー、お菓子コンテスト1位を商品化 宇都宮の児童考案、わずか5日で完売
カルビーは、2019年度の「お菓子コンテスト」で1位に輝いた「コロコロベジタブル」を商品化した。
12:05
カルビー、お菓子コンテスト1位を商品化 宇都宮の児童考案、わずか5日で完売
カルビーは、2019年度の「お菓子コンテスト」で1位に輝いた「コロコロベジタブル」を商品化した。
12:05
テークアウト限定弁当を販売 魚べい
元気寿司は31日まで、テークアウト限定の「魚べい2段弁当」を魚べい全店で販売している。
1/20 10:55
スカイベリー販売開始 栃木プレミアム第2弾 大きさ、甘さなど厳選
県が設定した高度な品質基準を満たした農産物「栃木プレミアム」の第2弾として、県産イチゴのスカイベリーの販売が19日までに始まった。
1/20 10:49
カンセキ、全従業員に「特別手当」
ホームセンターのカンセキ(宇都宮市西川田本町3丁目、大田垣一郎(おおたがきいちろう)社長)は19日、役員を除く全従業員に「特別手…
1/20 10:27
イチゴ「応援パック」登場 1キロで2200円 利用客激減で小山・いちごの里
新型コロナウイルス感染症の影響で利用客が激減していることを受け、イチゴ狩りの体験農園を運営するいちごの里ファーム(小山市大川島、…
1/19 11:14
間伐ヒノキで商品開発 工作キットで山あげ祭再現 那須烏山の吉成印刷
印刷業の吉成印刷(那須烏山市中山、田中美保(たなかみほ)社長)が、地元のヒノキの間伐材を使った木材加工品の商品化に力を入れている。
1/19 11:07
注目ラーメン店、栃木県内続々 情報誌が特集
全国屈指の「ラーメン大国」という栃木県は空前の新店ラッシュ。県内の人気ラーメン店や新店舗を特集した雑誌が相次いで出版された。
1/18 10:34
栃木のイチゴ 関西でPR 新品種「とちあいか」など販売 県大阪センター
「いちご王国・栃木の日」宣言から3周年となる「いち・ご」の日の15日、県大阪センターは大阪・梅田の地下街「ディアモール大阪」で記…
1/16 10:13
18日から時短営業 東武宇都宮百貨店 県内3店舗
本県への緊急事態宣言再発令を受け、東武宇都宮百貨店(宇都宮市)は18日から、宇都宮本店、大田原店、栃木市役所店の県内3店舗の営業…
1/16 10:11
深夜バスなど20日から運休 関東自動車、宇都宮市内
新型コロナウイルスの感染拡大による国の緊急事態宣言再発令で関東自動車(宇都宮市)は20日から当面の間、宇都宮市内を運行する午後1…
1/16 10:01
ICTと新しい働き方
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本