古民家改修、地域おこし拠点に 那珂川・馬頭商店街で協力隊員ら
那珂川町地域おこし協力隊員の癸生川桃子(きぶかわももこ)さん(48)と元協力隊員の斎藤悠子(さいとうゆうこ)さん(36)が、馬頭…
1/19 5:00
古民家改修、地域おこし拠点に 那珂川・馬頭商店街で協力隊員ら
那珂川町地域おこし協力隊員の癸生川桃子(きぶかわももこ)さん(48)と元協力隊員の斎藤悠子(さいとうゆうこ)さん(36)が、馬頭…
1/19 5:00
【とちぎ2021選挙展望】町長選 高根沢は選挙戦確実 市貝、那珂川で動きは…
2021年は任期満了に伴う栃木県内の首長選が5市3町で行われる。
1/2 7:00
成人式、8市町が中止・延期に 新型コロナ「特定警戒」で
新型コロナウイルス感染症について、県が警戒度を最高の「特定警戒」に引き上げたことを受け、県内8市町は30日、いずれも1月に予定し…
2020/12/31
最新のスマート農業学ぶ 那珂川町で講習会
【那珂川】町は18日、小川の農地で最先端の情報通信技術(ICT)を使ったスマート農業の講習会を開いた。
2020/12/19
「不苦労」願って フクロウ像のすす払い 那珂川・鷲子山上神社【動画】
「フクロウ神社」として知られる栃木県那珂川町矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社で9日、高さ約7メートルの巨大フクロウ像のす…
2020/12/10
「露地野菜のまち」PR 馬頭高で収穫 冬タマネギとカーボロネロ
【那珂川】馬頭高は7日、同校農場でタマネギとイタリア原産の黒キャベツ「カーボロネロ」の収穫を行った。
2020/12/9
町長、町議選に公費負担 なり手不足改善へ栃木県内 全11町で条例制定へ
町村長選と町村議選の候補者のポスター作製費などを公費で負担できるようにする改正公選法が12日施行されるのに伴い、県内の全11町が…
2020/12/1
上向きな年「丑」に願い 那珂川、小砂焼の干支の置物製作ピーク【動画】
きょうから師走。
2020/12/1
伝統「夜祭り」コロナ終息も祈り 那珂川の鷲子山上神社【動画】
茨城県との県境にまたがり、「フクロウ神社」として知られる栃木県那珂川町矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社で21日夜、約12…
2020/11/22
那珂川町でも情報流出か プレミアム券販売委託先に不正アクセス
那珂川町は18日、9月に販売した「120%プレミアム那珂川町観光応援クーポン」のオンライン販売委託先事業者に対し、不正アクセスが…
2020/11/19
ICTと新しい働き方
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本