那珂川町で3日連続サル目撃 台所の天井裏で住民発見
30日午後4時40分ごろ、那珂川町矢又の民家内で、住民がサル1匹を目撃した。 那珂川署によると、体長約50センチ。
11/30 19:20
那珂川町で3日連続サル目撃 台所の天井裏で住民発見
30日午後4時40分ごろ、那珂川町矢又の民家内で、住民がサル1匹を目撃した。 那珂川署によると、体長約50センチ。
11/30 19:20
公文書を故意に捨てるなどして停職1カ月 那珂川町が男性主査を懲戒処分
公文書を故意に捨てるなどしたとして、那珂川町は30日、30代の男性主査を停職1カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は29日付。
11/30 18:30
那珂川の民家でまたサル目撃
29日午前11時20分ごろ、那珂川町矢又の民家で、住民がサルを目撃した。 那珂川署によると、サルは民家の屋根にいたという。
11/29 12:30
継承途絶えたら「大きな痛手」 那珂川の特産品“温泉トラフグ”の岐路 海ない栃木県で全国初の海水魚の養殖と話題に
那珂川町の特産品「温泉トラフグ」の養殖に取り組んでいた町内企業が養殖事業から撤退し、引き継ぐ事業者が見つかっていない。
11/29 5:00
那珂川の民家でサル目撃
28日午後0時50分ごろ、那珂川町矢又の民家で、住民がサル1匹を目撃した。 那珂川署によると、サルは体長約50センチ。
11/28 16:00
馬頭高生が「超大球キャベツ」収穫 最大6・1キロ 給食用に那珂川町へ贈呈
【那珂川】馬頭高2年生12人は20日、農業の授業で育てた「超大球(ちょうだいきゅう)キャベツ」を同校農場で収穫し、給食用食材とし…
11/21 5:00
馬頭高の実習場でシートの一部焼ける
14日午前9時45分ごろ、那珂川町久那瀬の馬頭高実習場から出火、水槽に張ってあるシートの一部約0・85平方メートルを焼いた。
11/14 14:55
淡水の高級魚、水揚げ開始 「大物多く、最高の育ち」 那珂川の休耕田で養殖のホンモロコ
那珂川町が特産品としている淡水魚「ホンモロコ」の水揚げが10日、同町大内の養殖池で始まった。
11/10 20:30
樹齢200年「朝焼け紅葉」見頃ピーク 那珂川「フクロウ神社」でヤマモミジ照る
【那珂川】「フクロウ神社」として知られる矢又の鷲子山上(とりのこさんしょう)神社のヤマモミジが紅葉で赤く染まり、見頃を迎えている。
11/10 5:00
イノシシ肉の「ししまるカレー」 マラソン大会で初めて販売へ 協力隊・須藤さんと馬頭高生が開発進める
栃木県の那珂川町地域おこし協力隊の富山、須藤(すどう)ゆうさん(40)が馬頭高生と連携し、イノシシ肉を使ったカレー「ししまるカレ…
11/8 11:30
下野新聞社公認Vtuber
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」がデビュー!
ONDO 熱を帯びて、その先へ
ONDO(オンド)は栃木県の未来をつくる若者にクローズアップした企画です
文晁と北斎 ―このふたり、ただものにあらず
栃木県立美術館で10月21日~12月24日に開催
FRESA(フレッサ)
県内の逸品を提供するプレゼントコーナーも掲載します。毎月第4月曜日付掲載。
下野新聞ニュースレター
登録無料!最新ニュース&深掘り記事をメールでお届け
健やか親子21全国大会(母子保健家族計画全国大会)
親子の笑顔が明るい未来をつくる!~すべての親子が笑顔でいられる社会を目指して~
とちぎ学ぼうさい
クイズや動画を通して防災について学びましょう!
Presso倶楽部(プレッソ)
栃木県内在住の18歳以上の会員様に、さまざまな特典があります。
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
栃木県内のプレスリリースを配信
TEAM STOP TOCHIGI 2023
脱!止まってくれない栃木県啓発キャンペーン
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
下野新聞認知症カフェプロジェクト2023
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本