高校初の種雄牛候補牛に 鹿沼南高
【鹿沼】鹿沼南高の食料生産科の生徒らが育てた肉牛がこのほど、全国のブランド牛の品質の基礎となる種雄牛の候補牛に選ばれた。
5:00
高校初の種雄牛候補牛に 鹿沼南高
【鹿沼】鹿沼南高の食料生産科の生徒らが育てた肉牛がこのほど、全国のブランド牛の品質の基礎となる種雄牛の候補牛に選ばれた。
5:00
陸自の新ヘリ、宇都宮で初飛行 スバル航空宇宙カンパニーが製造
SUBARU(スバル)は19日、航空宇宙カンパニー宇都宮製作所(宇都宮市陽南1丁目)で製造中の陸上自衛隊新多用途ヘリコプター(U…
5/20 20:30
栃木県壬生町のコストコ、来月オープン
会員制倉庫型量販店「コストコ」を運営するコストコホールセールジャパン(川崎市)の栃木県初出店となる「コストコ壬生倉庫店」が6月2…
5/20 18:25
「一家族一旅行」来月末まで期間延長 栃木県
新型コロナウイルス禍で落ち込んだ観光需要の回復を目指す県の支援事業「県民一家族一旅行」について県は20日、旅行代金の割引期間を6…
5/20 18:14
「多くのサイクリスト、足利のファンに」誘導看板やラック設置 足利市記者会見
【足利】早川尚秀(はやかわなおひで)市長は20日の定例記者会見で、北部山間地域の地域資源を生かしたサイクルツーリズムを推進する考…
5/20 17:00
栃木県内新たに392人感染 新型コロナ
栃木県内では20日、新たに計392人の新型コロナウイルス感染者が確認された。 県発表分が270人、宇都宮市発表分が122人。
5/20 16:39
矢板の小学生、読書量が増加 2019年度の約3倍に 矢板市定例記者会見
矢板市の斎藤淳一郎(さいとうじゅんいちろう)市長は20日の定例記者会見で、2021年度に市内の小学生が図書館などで借りた本の数は…
5/20 14:29
流産、死産経験者に心のケアを 考える医療・行政の支援のあり方
大切な家族や親しい人を亡くした人のグリーフ(悲嘆)ケアを支援するグループ「分かち合いの会in那須」(仲山水生(なかやまみお)、黒…
5/20 12:00
コロナ軽症の自宅療養者 栃木県、宇都宮市が健康観察を民間委託へ
新型コロナウイルスに感染した自宅療養者への健康観察について栃木県と宇都宮市は、重症化リスクの低い軽症者や無症状者に関しては民間事…
5/20 11:30
立民、共産の候補者一本化見送りの公算 参院選栃木選挙区
夏の参院選栃木選挙区(改選数1)での野党共闘を巡り、共産党県委員会が20日に開かれる立憲民主党県連などとの会合で、擁立した新人岡…
5/20 9:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本