栃木県内537人 1人死亡 新型コロナ 5日発表
栃木県は5日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万9523人となった。
2023/2/5

栃木県内537人 1人死亡 新型コロナ 5日発表
栃木県は5日、新たに537人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万9523人となった。
2023/2/5

第51回県U-12サッカー選手権<第1日その4>
2023/2/5

第51回県U-12サッカー選手権<第1日その3>
2023/2/5

栃木県内713人感染1人死亡 クラスター6件 新型コロナ、4日発表
栃木県は4日、新たに713人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万8986人となった。
2023/2/4

栃木県内903人感染2人死亡 那須塩原などでクラスター 新型コロナ
栃木県は2日、新たに903人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は40万7603人となった。
2023/2/2

那須烏山で学級休業 新型コロナ 1日発表
那須烏山市は1日、市立小の児童2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日までに判明した。在籍学級を2、3日休業する。
2023/2/2

栃木労働局、職員がコロナ感染 那須烏山の児童らも
栃木労働局と那須烏山市は31日、それぞれ職員や児童が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2023/2/1

那須塩原A王座奪還 3年ぶりの郡市町対抗駅伝【動画】
2位宇都宮A、3位足利A
第64回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会(栃木陸上競技協会など主催、下野新聞社など大会共同企業体運営)は29日、県庁-栃木市総合運動…
2023/1/30

栃木県内感染、累計40万人超 48日間で10万人増、倍速 新型コロナ
新たに1369人感染5人死亡、25日発表
栃木県は25日、新たに計1369人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2023/1/26

栃木県内1369人感染5人死亡 累計40万人、県民の5分の1に 新型コロナ、25日発表
栃木県は25日、新たに計1369人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2023/1/25

赤ふんどしで浜辺に並ぶ男たち 矢板にある謎の愛好会、活動の実態は? 女性メンバーも
8日付の本紙県北・日光版を開いた瞬間、どの記事よりも先に「みんなの交遊録」に目を奪われた。宮城県気仙沼市の小田の浜を背…
5:00

秋季関東高校野球栃木県勢総評 4強・佐野日大はエースが躍動 文星付はミス響く 他県強豪校と体格差も
5:00

小山広域ごみ焼却施設、工事費が3億円増額に 着工後に新たな問題が判明
5:00

宇都宮市が「研究開発拠点都市」構想 人材確保、イノベーション創出へ 立地の有力企業12社と連携
5:00

「那須短期大」2026年4月開学へ 北関東唯一の看護系短大に 国の審議会が新設認可答申
10/28

遺体は遭難男性と確認、死因も判明 那須塩原のオリエンテーリング事故 栃木県警
10/28

「今度会うのは靖国神社」 戦死した父が母に宛てた手紙を発見 84歳長男に込み上げた思い
5:00

ミス・ユニバース日本代表 橋本さん(白鴎大4年)が県庁訪問 栃木から初の世界大会「自分らしく」
10/28

「高級感」ある黒一色の観客席、ピッチの緑に映え 栃木県グリーンスタジアムで改修着々
10/28

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette