那須烏山市は6日、市が発行したマイナンバーカード34枚でオンライン手続きができないなどの不具合が生じていると発表した。市は今後、該当するカードの所有者に連絡するとともに不具合発生の原因を調べる。

 市市民課などによると、5日午前に市内の女性が「健康保険証との連携などができない」と来庁した。

 女性のカードは、発行申請を来庁して行い郵送で受け取る「申請時来庁方式」で発行されたため、市は同方式を始めた1月21日~今月3日に発行した347枚を調査。34枚でオンラインでの行政手続きや、コンビニでの証明書交付も受けられない不具合を確認した。

 同方式では、申請者が希望した暗証番号をカード郵送前に市職員が登録しており、不具合のあった34枚は全て同じ日に暗証番号が登録されていた。

 市は今後、不具合のあったカードを回収し、再発行する。市市民課の大谷啓夫(おおやたかお)課長は「市民の方々にご迷惑をおかけして大変申し訳ない」と話している。県内の他市町で同様の問題は確認されていないという。