大田原の歴史文化知ろう 21日シンポ、22日史跡ウオーク
大田原市や市商工会議所、市観光協会などを中心とした「市歴史と観光シンポジウム実行委員会」は21日、堀之内の市ピアートホールでシン…
2023/1/12

大田原の歴史文化知ろう 21日シンポ、22日史跡ウオーク
大田原市や市商工会議所、市観光協会などを中心とした「市歴史と観光シンポジウム実行委員会」は21日、堀之内の市ピアートホールでシン…
2023/1/12

佐野の天明鋳物、月内にも商標登録 特許庁から通知送付
千年の歴史を誇る伝統工芸「天明鋳物」の商標登録を特許庁に出願していた佐野商工会議所は11日、審査を通過したことを示す「登録査定」…
2023/1/11

元気パワーで “厄” 射貫く 子どもたちが弓取り式 鹿沼・生子神社で「日の出祭り」
【鹿沼】樅山町の生子(いきこ)神社で8日、市無形民俗文化財の「日の出祭り」が行われ、地域住民らが魔よけや豊作を祈願した。
2023/1/10

天明鋳物を生活の中に 佐野の道の駅で来月フェア、ワークショップも
【佐野】天明鋳物の商標登録と生産用具の国重要有形民俗文化財指定を目指す市、佐野商工会議所などは2月10~12日、吉水町の道の駅ど…
2023/1/7

天明鋳物のPRフェア開催 道の駅どまんなかたぬまで 佐野市定例記者会見
佐野市の金子裕市長は6日、定例記者会見を開き、2月10〜12日、同市吉水町の道の駅どまんなかたぬまで天明鋳物の新たな魅力をPRす…
2023/1/6

文化財の石蔵が物産館に 来春開業へ改装進む 鹿沼
【鹿沼】市の「公共施設等民間提案制度」を活用した、国登録有形文化財の石蔵の改装事業が進んでいる。
2022/12/22

小山・間々田中にマスコット誕生 生徒会が企画「有名になって」
小山市間々田中はこのほど、同校初のマスコットキャラクター「ジャガマチュウ君」をつくり、名前のお披露目会を開いた。
2022/12/15

下野薬師寺跡西側に下毛野一族の邸宅か 堀立柱塀跡も確認
下野市薬師寺の国指定史跡下野薬師寺跡の西側に廂(ひさし)を持つ掘立柱(ほったてばしら)建物跡があることが9日までに、市教委の調査…
2022/12/10

タイ釣る恵比寿様と... 江戸から伝統継ぐ像、小山に イルミネーションも
小山市のJR間々田駅東口前に、太鼓をたたく子どもとタイを釣る恵比寿様が並ぶ「南飯田神田囃子(ばやし)像」がある。
2022/12/8

周溝や葺き石など紹介 大田原・上侍塚古墳で第1回説明会
【大田原】県教委が発掘調査を手がけている湯津上の国史跡・上侍塚古墳で3日、本年度初めての現地説明会が開かれ、県内の歴史愛好家ら約…
2022/12/4

日光で震度4 震源地は栃木県北部 東北新幹線が一時運転見合わせ
26日午後0時4分ごろ、栃木県北部を震源とする最大震度4の地震があった。栃木県内では日光市で震度4、足利市、栃木市、佐…
12:37

「ジャズのまち・宇都宮」を楽しんで 餃子祭りに合わせて11月1、2日に3イベント 入場無料も
11:30

“歌麿のまち”に注目高まり 歌麿道中、雪月花ブランド、関連本…「べらぼう」な魅力に迫る
11:40

レーヴィス開幕戦惜敗 昨季王者に善戦 バレーVリーグ 北海道YSにフルセット
11:30

横浜に逆転、2連勝 アイスバックス 村瀬初ゴール、佐藤決勝点 守備で我慢、勝機つかむ
11:30

英語苦手な組は「ポイズン(毒)」 佐野東高、低習熟度生徒の合言葉に選択 保護者苦情で「不適切」と謝罪
5:00

切れあるダンスで世界2位 石橋中出身、作新高3年の吉田さん ポッピングダンス
11:30

栃木県勢、初日から躍進 金メダル7個 フライングディスクの斉藤耕(県警)は連覇 全国障害者スポーツ大会
11:30

「最弱の世代」と呼ばれた佐野日大 終盤に一度追い付くも快進撃に幕 強豪に見劣る部分も 秋季関東高校野球
10/25

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette