特産トウガラシ新メニュー「栃木三鷹春巻き」が大田原ブランドに認定 学生出品、500人が試食投票
【大田原】市特産トウガラシ「栃木三鷹(さんたか)」を使った新メニューを開発しようと、大田原与一まつりの一環で「真夏の激闘!新メニ…
2024/8/5
特産トウガラシ新メニュー「栃木三鷹春巻き」が大田原ブランドに認定 学生出品、500人が試食投票
【大田原】市特産トウガラシ「栃木三鷹(さんたか)」を使った新メニューを開発しようと、大田原与一まつりの一環で「真夏の激闘!新メニ…
2024/8/5
宇都宮で「美味しい地獄巡り」 辛さと怖さと甘い癒やし 8月1~31日に初開催
この夏、地獄へ-。
2024/7/29
AI活用で食品ロス削減へ 栃木県とフタバ食品が実証事業 需要予測、製造など最適化
事業系食品ロスの削減に向け県は2024年度、フタバ食品(宇都宮市)と人工知能(AI)を活用した実証事業を進める。
2024/7/24
“全国2位”って知ってた? 県産牛乳でアイス作り 宇都宮で小学生親子が体験
栃木県宇都宮市インターパーク6丁目のミナテラスとちぎで21日、県産牛乳を使ったアイスクリーム作り教室が開かれた。
2024/7/22
福島直送の桃を21日に販売 道の駅もてぎで恒例イベント 震災復興支援契機に9年目
【茂木】東日本大震災の復興支援をきっかけに町と交流が始まった福島県国見町の桃の販売会が21日午前10時から、道の駅もてぎで開かれ…
2024/7/19
ぶどうのみずみずしさが濃厚なケーキとマッチ
牛乳パックで作る!ぶどうのレアチーズケーキ
巨峰をはじめとするぶどうに含まれる果糖とブドウ糖は、すぐにエネルギーに変わり、脳の働きを活発にしてくれる効果が期待できます。
2024/7/18
7月24日、8月5日は「土用の丑の日」
夏の元気、いただきます
7月24日、8月5日は「土用の丑の日」 7月24日と8月5日は「土用の丑(うし)の日」。
2024/7/17
【ミヤコレ】定番メニューを一皿に 大人のお子様ランチ(喫茶とちの木)
子どもの頃、レストランでおねだりしたお子様ランチ。大人になった今、数十年ぶりに注文してみた。
2024/7/14
【グルメ探訪】スウェーデンの味再現 ショットブラール cafe måne(小山)
住宅街にひっそりとたたずむスウェーデンカフェ「cafemåne(カフェモーネ)」。ぬくもりのある内装が魅力的だ。
2024/7/13
真岡鉄道 寺内駅に駅舎カフェがプレオープン 無人駅に明かり、コーヒーやアイス提供
【真岡】コーヒー豆の製造、販売を行う自家焙煎(ばいせん)真岡珈琲(コーヒー)(八木岡)の蒲谷英和(かばやひでかず)代表(60)が…
2024/7/11
朝ドラ「風、薫る」ロケ地の大田原でクランクイン取材会 ヒロイン役の見上さん「朗らかに撮影していけると確信」
2026年度前期NHK連続テレビ小説「風、薫る」のクランクイン取材会が14日、栃木県大田原市黒羽田町の大雄寺(だいおう…
19:50
栃木県の東北道重体事故 事故起こし逃走のトルコ国籍の男逮捕 無免許運転などの疑い
19:19
足大付、中盤以降に大量得点でコールド勝ち 1、2番コンビが流れ引き戻す 秋季栃木県高校野球第2日
19:30
佐藤風雅(宇都宮在住)は今季ベストも準決勝進出ならず 世界陸上男子400メートル
19:12
那須烏山のクリ園で高齢者らに交じり働く大学生2人 「農家の苦労触れられる」 アルバイト先に選んだ理由語る
17:30
栃木SC、敵地で勝利し2連勝 高知に1-0で競り勝つ
20:09
バックス、RE北海道に2-3で競り負け
16:27
Vチューバー・栃宮るりはさん 栃木県なかがわ水遊園とコラボ 限定ノベルティと等身大パネル用意 9月28日まで
11:30
まるで英国の宮殿! イマーシブワンが非日常空間の会議室を貸出 自由なひらめきに期待
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette