巨峰をはじめとするぶどうに含まれる果糖とブドウ糖は、すぐにエネルギーに変わり、脳の働きを活発にしてくれる効果が期待できます。また、抗酸化作用のあるポリフェノールが豊富に含まれ、老化や免疫機能低下に関わる活性酸素の発生を抑えてくれる働きもあります。

●材料●(牛乳パック1台分)

ぶどう(皮まで食べられるもの)・・・1/2房
●底生地
ビスケット・・・・・・・・・・・・・100g
無塩バター(常温に戻す)・・・・・・60g
●レアチーズ生地
生クリーム・・・・・・・・・・・・・100ml
クリームチーズ(常温に戻す)・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・40g
ヨーグルト(無糖)・・・・・・・・・80g
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・大さじ1

 水・・・・・・・・・・・・・・・・大さじ2
 粉ゼラチン・・・・・・・・・・・・5g
●ナパージュ

 水・・・・・・・・・・・・・・・・20ml
 砂糖・・・・・・・・・・・・・・・2g
 粉ゼラチン・・・・・・・・・・・・1g
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・少々

■6等分した場合の1切
カロリー…332kcal 塩分…0.3g
調理時間…180分(冷やし時間含む)

①耐熱容器にAを入れてふやかす。牛乳パックはしっかりと洗って乾かし、側面の一面を切り取る。口をホチキス等で塞ぎ、しっかりとテープで留めて型を作り、クッキングシートを敷く。

②ビニール袋にビスケットを入れ、麺棒で細かく叩いて砕き、バターを加えてよく揉み底生地を作る。①の型に入れ、スプーン等で押し込むように敷き詰めたら、冷蔵庫で15分程冷やす。

③ボウルに生クリームを入れとろみが付く程度に泡立てる。

④別のボウルにクリームチーズを入れ、クリーム状になるまで混ぜたら、砂糖、ヨーグルト、レモン汁を加えて混ぜ合わせる。

⑤①のAをレンジ(600W)で15秒程度加熱して混ぜ、④に加えて更に混ぜる。そこに③を加え切るように混ぜ、②に流し入れたら平らにならし、冷蔵庫で2時間以上冷やす。

⑥耐熱容器にBを入れよく混ぜ、レモン汁を加えてレンジ(600W)で40秒加熱し粗熱を取る。

⑦⑤を冷蔵庫から取りだし、ぶどうをびっしりと飾り⑥のナパージュを刷毛で塗る。

⑧最後にもう一度冷蔵庫で10分程冷やし固める。

ワンポイントアドバイス

・ナパージュとは、スイーツの仕上げに使われる液状のゼリーのことを言い、塗るだけで宝石のような輝きを添えてくれます。ツヤ感を出して美味しそうに見せる他、ぶどうを固定し型崩れも防いでくれます。