【茂木】町内の小中高生が絵付けした風鈴を飾り、地域活性化につなげる「茂木風鈴まつり」が14日、八雲神社で行われる。13日は主催の町商工会青年部が準備に汗を流した。
昨年は真岡青年会議所と共催で小学生が絵付けした約230個を飾ったが、今年は対象を茂木高生まで広げ600個超の風鈴を準備した。
風鈴は19日まで飾られ、初めて夜間のライトアップも行われる。「多くの子どもたちに見てほしい」と大関恭太(おおぜききょうた)部長(37)。境内から聞こえてくる涼しげな音が、町内の厳しい残暑を和らげる。
【茂木】町内の小中高生が絵付けした風鈴を飾り、地域活性化につなげる「茂木風鈴まつり」が14日、八雲神社で行われる。13日は主催の町商工会青年部が準備に汗を流した。
昨年は真岡青年会議所と共催で小学生が絵付けした約230個を飾ったが、今年は対象を茂木高生まで広げ600個超の風鈴を準備した。
風鈴は19日まで飾られ、初めて夜間のライトアップも行われる。「多くの子どもたちに見てほしい」と大関恭太(おおぜききょうた)部長(37)。境内から聞こえてくる涼しげな音が、町内の厳しい残暑を和らげる。