「結局、誰に投票しましたか?」参院選の街頭演説にいた有権者に後日聞いてみたら、決め手が見えてきた
新興政党の躍進を生んだ2年目のSNS選挙、飛び交う情報は候補者選びを再考するきっかけにもなっていた
厳しい暑さの中で実施された、7月の参院選。松山市の50代男性会社員は、参政党新人の街頭演説を聞きながら、投票先を迷っていた。
8/17 13:30
「結局、誰に投票しましたか?」参院選の街頭演説にいた有権者に後日聞いてみたら、決め手が見えてきた
新興政党の躍進を生んだ2年目のSNS選挙、飛び交う情報は候補者選びを再考するきっかけにもなっていた
厳しい暑さの中で実施された、7月の参院選。松山市の50代男性会社員は、参政党新人の街頭演説を聞きながら、投票先を迷っていた。
8/17 13:30
【参院選あす投票】政治参画の意味再認識を
参院選は20日、投票日を迎える。国際秩序や自由貿易体制が崩壊の危機にさらされる世界。
7/19 8:00
点字投票開始100年 宣誓書の代筆、点訳名簿など環境整備進む 「移動にハードル」指摘も
ことしは選挙で点字投票が認められて100年の節目に当たる。
7/18 11:30
模索続く教育現場の主権者教育 時間に限り、異なる熱量 全国下回る栃木県内10代の投票率
選挙権の対象年齢が18歳に引き下げられて10年目。栃木県内では10代の投票率が全国値を下回り続けている。
7/16 11:30
東京都議選 栃木県関係者の当落は? 副政調会長、区議9期のベテラン、元栃木SC選手…
7月に行われる参院選の前哨戦と注目された東京都議選(定数127)は22日、投開票が行われた。
6/23 13:30
県内ミニ統一選、投票率「過去最低」続出 政治離れ深刻… 市町の対策に手詰まり感
足利市議補選は県内選挙で最低 16・92%
6市町長選と3市町議選、3市町議補選が行われた4月の県内「ミニ統一地方選」。
5/1 5:00
【いわむらかずおさん死去】自然、子ども、社会… 報道で足跡を振り返る
栃木県益子町在住の絵本作家いわむらかずお(本名・岩村和朗)さん(85)が、2024年12月19日、亡くなった。
1/22 20:12
選挙公報には「政党名」、記載台では「無所属」? ポスターや公報に規定なし 有権者「分かりにくい」
鹿児島市
11月24日投開票された鹿児島市議補選で、「選挙公報に政党名を記した候補が、投票所の記載台一覧では無所属となっていて戸惑った。
2024/12/21
投票率の下落に歯止めを 啓蒙活動が活発化 「50%割れ」懸念も 鹿沼市議選
【鹿沼】9月3日投開票の市議選に向けて、下落傾向が続く投票率に歯止めを掛けようと官民で啓発活動が活発化している。
2023/8/31
関心、期待の薄さ顕著 県議選 投票率過去最低更新
県議選の投票率38・02%は前回の40・44%を下回って過去最低を更新し、ついに4割を切った。
2023/4/10
悩んでいる女性 LINEで相談を 宇都宮市が開始 若年層視野に、手軽さも重視
【宇都宮】市は5日、市公式LINE(ライン)を活用して、女性の悩みや不安に対応する「女性のためのLINE相談」を始めた…
11:30
学校が「怖い」? 夏休み明けの「行きたくない」気持ち、どうすれば... 光琳寺住職と考えます
5:00
「さのブランド」がキーホルダーになった ガチャガチャでPR 13、14日秀郷まつりで販売
11:30
LRT延伸、裁判所西側区間の用地取得へ説明会 宇都宮市方針
11:30
栃木市議会、百条委員会設置を決定 学童クラブ補助金交付疑義巡り
10:00
食品ロス削減へ、栃木県と宮食が実証事業 生産者の顔写真掲示、食事の量も選択可能に
11:30
栃木県内の雇用調整助成金 2024年度の不正受給は9億円超 前年の倍、高額が複数発覚
5:00
栃木県立美術館「動くゴッホ」展 来場者5万人突破し歴代1位に 会期9月7日まで
5:00
日光「足尾銅山観光」運営を見直し トロッコ電車はけん引車廃止へ
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette