間伐材生かしアロマオイル開発 鹿沼の生花販売マーサーズ 「木のまち鹿沼」をPRへ
【鹿沼】東町の生花販売業「マーサーズ」はこのほど、地元産ヒノキの間伐材などを再利用したアロマオイル商品を開発した。
2024/5/9
間伐材生かしアロマオイル開発 鹿沼の生花販売マーサーズ 「木のまち鹿沼」をPRへ
【鹿沼】東町の生花販売業「マーサーズ」はこのほど、地元産ヒノキの間伐材などを再利用したアロマオイル商品を開発した。
2024/5/9
50匹のこいのぼり優雅に 佐野で「鯉来まつり」 5年ぶりの本格開催
【佐野】飛駒町の根古屋森林公園で3日、「第23回鯉来(こいこい)まつり」が開かれた。
2024/5/5
ジャージー牛肉の価値高めたい…悔しさからカレー開発 那須の「森林ノ牧場」14日に販売記念イベント
【那須】豊原乙の「森林ノ牧場」は乳牛として飼育しているジャージー牛の経産牛を活用した「いとしいカレー」の販売を今月中旬から開始す…
2024/4/12
宇都宮・古賀志山を守ろう会がW受賞 最優秀市民憲章賞と美しいまちづくり賞 結成10年の節目に
【宇都宮】市北西部に位置する古賀志山(標高583メートル)の環境整備、保全活動に取り組み、6月で結成10周年を迎えるNPO法人「…
2024/4/9
「第一線で活躍を」 県林業大学校が宇都宮に開校 21人入学、新たな学びや飛躍誓う
林業人材の育成を目指す県林業大学校が8日、宇都宮市下小池町に開校し、初めての入学式が行われた。
2024/4/9
セアカゴケグモ、栃木で確認 21年8月以来県内5例目 「素手で触らないで」と注意呼びかけ
県は1日、栃木市千塚町で、特定外来生物で毒を持つ「セアカゴケグモ」のメス1匹を確認したと発表した。
2024/4/2
◇県森林組合連合会
2024/3/29
栃木県林業大学校が完成 100%県産「木造建築のシンボル」が誕生 4月開校、林業人材の育成拠点へ
4月に開校する「栃木県林業大学校」が宇都宮市下小池町に完成し、県は23日、関係者向けに内覧会を開いた。
2024/3/24
足利の山林に相次ぎ放火か 宇都宮地検、森林法違反罪で男起訴
足利市内の山林に火を付けたとして、宇都宮地検栃木支部は19日、森林法違反(森林放火)罪で足利市鹿島町、無職の男(51)=窃盗罪で…
2024/3/19
栃木県職員人事異動で60歳役職定年180人 162人が再任用や再就職
15日に発表された2024年度県職員人事異動では、公務員の定年が61歳に引き上げられたことを受け、定年退職者はゼロとなった。
2024/3/16
栃木県の「文化と知」拠点、2032年度にも開館 福田知事が表明 美術館など3施設を新築移転
栃木県の福田富一(ふくだとみかず)知事は22日の県議会9月通常会議代表質問で、県立美術館と図書館、文書館の3施設を宇都…
19:30
来春朝ドラ「風、薫る」主演・見上愛さん 劇中で最も多く使う栃木弁はやっぱり… 下野新聞社訪問時の一問一答
19:30
NHK朝ドラ「風、薫る」ヒロイン役・見上愛さんが栃木県内各地で意気込み 下野新聞社など訪問
19:00
宇都宮工逆転勝ち、主将が好機で一打 栃木工は投打かみ合う 秋季栃木県高校野球第6日、4校が8強入り
19:30
【受験の現在地⑪】栃木県立足利高校 4割が国公立大に合格 共学化で難関大学志望が増加
11:30
栃木・真岡に往年のプロ野球選手が集結 堀内さん、辻さんら20人が小中学生を指導
19:30
自民党総裁選 茂木敏充氏がJR新橋駅前で出陣式 増税ゼロ、外国人政策など訴え
19:45
過失運転致傷容疑で男逮捕 新4号で車に追突、被害者は骨折の重傷 小山署
17:55
原発事故で被ばくした牛は「最も鮮明な証言者」 韓国在住の写真家が益子で写真展
19:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette