県内530世帯停電 那須町300超、野木も200世帯
東京電力パワーグリッドによると、28日午後8時4分現在、県北や県南などの4市町で約530世帯が停電している。
2023/6/28
県内530世帯停電 那須町300超、野木も200世帯
東京電力パワーグリッドによると、28日午後8時4分現在、県北や県南などの4市町で約530世帯が停電している。
2023/6/28
JR日光線の運転見合わせ 1500人に影響
26日午後6時40分ごろ、JR日光線で停電が発生し、宇都宮-日光駅間の上下線で運転を見合わせた。
2023/6/27
JR日光線、停電で運転見合わせ
【JR日光線】宇都宮-日光駅間の上下線で運転見合わせ。26日午後6時39分ごろ、停電が発生したため。
2023/6/26
住宅7棟床下浸水、土砂崩れ24カ所 那珂川町で大雨被害
栃木県内は14日、前線や低気圧の影響で局地的に激しい雨が降った。那珂川町は災害対策本部を設置。
2023/6/15
那珂川町、住宅被害拡大7棟に 14人避難、土砂崩れも相次ぐ 大雨の影響で
県危機管理防災局は14日、同日の大雨の影響による午後7時現在の被害状況を発表した。
2023/6/14
那珂川町で1棟床下浸水 大雨の影響、土砂崩れも 県、午後4時現在の被害まとめ
県危機管理防災局は14日、同日の大雨の影響で那珂川町の住宅1棟が床下浸水の被害に遭ったと発表した。
2023/6/14
県内でも鉄道運休や停電 台風2号影響、11市町に大雨警報
台風2号の影響で県内は2日、鉄道が一部運休し、一部の市町は小中学校の下校時間を早めた。
2023/6/3
益子町で床下浸水 那珂川町では310世帯停電 大雨、交通にも影響
県内は2日、広い範囲で大雨に見舞われた。県危機管理防災局によると、午後9時現在、益子町で住宅1棟が床下浸水の被害に遭った。
2023/6/2
那珂川町CATV全線光化 25年度中、災害対応強化へ
【那珂川】情報通信技術(ICT)の発展に対応し、迅速な情報伝達体制を整備しようと町は本年度、ケーブルテレビ(CATV)の光化整備…
2023/5/17
大田原など1600軒超停電 原因はカラスの巣
7日午後11時ごろ、大田原市浅香1丁目や加治屋などのほか、那須塩原市一区町など一部地域で計約1610軒が停電し、約1時間40分後…
2023/4/8
プロ野球ドラフト会議 プロ志望の栃木県関係選手まとめ【大学生編】
プロ野球ドラフト会議が10月23日に開催される。プロ入り希望の高校生と大学生に義務づけた「プロ野球志望届」の提出は9日…
11:30
高市首相選出 ジェンダーギャップ是正、栃木県内の女性に期待と懸念 初の女性宰相誕生
11:30
【楡木が生んだ作家 千葉省三 没後50年】③同郷の歌人・半田良平 宇中時代、文才見抜く
11:30
受刑者のコミュニケーション能力向上へ 喜連川社会復帰促進センターと作新大、拘禁刑開始で連携協定
11:30
地域のシンボル「大谷北小の桜」復活へ 有志がマルシェで資金調達、年内にも植樹の見通し 小山
11:30
危険運転致死で起訴の被告、保釈取り消し 居住地を無断で変更 宇都宮地裁
11:30
子どもや若者の居場所構築へ、日光市とアップルベースが連携協定 地域福祉の向上目指す
11:30
屋台勢揃い、華麗な「ぶっつけ」観衆魅了 日光・今市屋台まつり
11:30
昔の民具使い米収穫に挑戦 児童ら、食卓に届くまでの作業体験 大田原で初の「秋穫祭」
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette