今市高1年生が二宮堀周辺清掃
10/15 5:00
今市高1年生が二宮堀周辺清掃
10/15 5:00
自然親しみ那珂川守ろう
大田原で親子ら清掃活動
10/14 5:00
ごみ拾いの写真投稿を
県がプロジェクト 12月26日まで、何度も可
10/2 5:00
ごみ問題 学習成果発表
那須塩原稲村小 解決へできること提案
10/1 5:00
「こんな宇都宮見せたくない」 オリオン通りでごみ拾い続ける有志 「ボランティアが拾ってくれるからいい」では解決しない
オリオン通りやその周辺はにぎわいをみせる一方で、たばこの吸い殻やごみのポイ捨てが問題になっています。
9/7 11:30
帰ってきた強い「白足野球」 白鴎足利が伝統校対決を制す 宇南に八回コールド勝ち【高校野球栃木大会】
第107回全国高校野球選手権栃木大会第5日は16日、宇都宮市のエイジェックスタジアムほかで2回戦8試合が行われ、白鴎足利は10-…
7/16 20:46
ごみ拾いをきっかけに意気投合 協力隊員と職人が市街地でベンチづくり活動 小山
【小山】人が集いにぎわいのある街づくりにつなげようと、市地域おこし協力隊員の横山賢(よこやまけん)さん(41)と木型職人の和久井…
6/21 5:00
空き缶、吸い殻、電子レンジまで... 「きれいな町になって」 那須の田代友愛小児童がごみ拾い
【那須】地域貢献活動として田代友愛小の全校児童約140人が6日、学校周辺の那須街道沿いなどでごみ拾いを行った。
6/13 11:30
気分は街のヒーロー 栃木駅をコスプレ姿でごみ拾い
【栃木】地域住民らでつくる「栃木駅掃除の会」はこのほど、コスプレをして街のヒーローになった気分でごみ拾いするイベントを栃木駅周辺…
5/12 16:30
鹿沼・大芦川のオーバーツーリズム問題に全力 協力隊の任期終えた小村さんが報告会
【鹿沼】鹿沼版地域おこし協力隊の一員として、新型コロナウイルス禍で深刻化した大芦川のオーバーツーリズム問題に取り組んだ小村(こむ…
3/9 5:00
プロ野球ドラフト会議 プロ志望の栃木県関係選手まとめ【大学生編】
プロ野球ドラフト会議が10月23日に開催される。プロ入り希望の高校生と大学生に義務づけた「プロ野球志望届」の提出は9日…
11:30
高市首相選出 ジェンダーギャップ是正、栃木県内の女性に期待と懸念 初の女性宰相誕生
11:30
【楡木が生んだ作家 千葉省三 没後50年】③同郷の歌人・半田良平 宇中時代、文才見抜く
11:30
受刑者のコミュニケーション能力向上へ 喜連川社会復帰促進センターと作新大、拘禁刑開始で連携協定
11:30
地域のシンボル「大谷北小の桜」復活へ 有志がマルシェで資金調達、年内にも植樹の見通し 小山
11:30
危険運転致死で起訴の被告、保釈取り消し 居住地を無断で変更 宇都宮地裁
11:30
子どもや若者の居場所構築へ、日光市とアップルベースが連携協定 地域福祉の向上目指す
11:30
屋台勢揃い、華麗な「ぶっつけ」観衆魅了 日光・今市屋台まつり
11:30
昔の民具使い米収穫に挑戦 児童ら、食卓に届くまでの作業体験 大田原で初の「秋穫祭」
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette