即位祝い、みこし渡御 宇都宮二荒山神社で担ぎ手1千人
宇都宮二荒山神社は23日、天皇陛下の即位を記念する「奉祝みこし渡御」を行った。
2019/11/24
即位祝い、みこし渡御 宇都宮二荒山神社で担ぎ手1千人
宇都宮二荒山神社は23日、天皇陛下の即位を記念する「奉祝みこし渡御」を行った。
2019/11/24
十二単衣と狩衣の着付け体験 さくら、瀧澤家住宅で初企画
【さくら】十二単(じゅうにひとえ)と狩衣(かりぎぬ)の着付け体験が23日、桜野の県指定文化財・瀧澤家住宅鐵竹堂で行われた。
2019/11/24
大嘗祭で脚光「とちぎの星」を給食に JAおやま、市内小中学校に寄贈
【小山】市内の子どもたちに地元産のコメの味を知ってもらおうとJAおやまは21日、本県オリジナルの品種「とちぎの星」1360キロを…
2019/11/22
栃木県産米のおいしさPR 都内で大嘗祭開催記念イベント
「大嘗祭(だいじょうさい)開催記念 とちぎのおいしいお米お披露目イベント」(JA全農とちぎ主催)が19日、東京都内のホテルで開か…
2019/11/20
100年前の味再現、ザリガニスープの試食会 大正天皇即位の祝宴料理 日光
【日光】大正天皇即位の礼の祝宴に出されたザリガニスープの再現に取り組む有志による試食会が18日夜、上鉢石町の日光金谷ホテルで開か…
2019/11/20
天皇陛下の即位祝い行列 真岡で29年ぶりの奉祝祭【動画】
天皇陛下の即位を祝う「令和御大典奉祝祭」が17日、真岡市東郷の大前神社を中心に開かれた。
2019/11/18
栃木県特産15品目を供納 大饗の儀
16日に皇居・宮殿で行われた祝宴「大饗の儀」で、日本の東側「悠紀(ゆき)地方」を代表して本県の特産品15品目が供納され、祝宴の中…
2019/11/17
大田主、大役果たし笑顔 高根沢の石塚さん会見 大嘗祭米「生産者の誉れ」
皇位継承の重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心的儀式「大嘗宮(だいじょうきゅう)の儀」で使われたコメを生産した高…
2019/11/17
上皇さまゆかり「ましこ悠和館」 国登録文化財に答申 文化審議会
国の文化審議会(佐藤信(さとうまこと)会長)は15日、太平洋戦争中に上皇さまが学童疎開で滞在された「ましこ悠和館」(旧南間ホテル…
2019/11/16
「とちぎの星」原料の清酒が人気 大嘗祭使用で注目、品切れや新蔵元も
皇位継承に伴う重要祭祀(さいし)「大嘗祭(だいじょうさい)」の中心儀式「大嘗宮の儀」が14日夜から15日未明、皇居・東御苑で催さ…
2019/11/15
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本