無人駅にカフェ出店へ 真岡の蒲谷さん、駅舎の歴史生かし改装中 7月オープンへ
【真岡】コーヒー豆の製造、販売を行う八木岡、自家焙煎(ばいせん)真岡珈琲(コーヒー)ソワカフェの蒲谷英和(かばやひでかず)代表(…
2024/4/29
無人駅にカフェ出店へ 真岡の蒲谷さん、駅舎の歴史生かし改装中 7月オープンへ
【真岡】コーヒー豆の製造、販売を行う八木岡、自家焙煎(ばいせん)真岡珈琲(コーヒー)ソワカフェの蒲谷英和(かばやひでかず)代表(…
2024/4/29
貴重なシャッターチャンス…鉄道ファンも真剣 真岡で桜と菜の花とSL競演
【真岡】真岡市東郷の真岡鉄道沿線で14日、桜と菜の花の間をSLが走り、家族連れや鉄道ファンなどでにぎわった。
2024/4/16
栃木県内の桜開花状況は? 写真映像部記者たちが各地の名所を紹介
2024/4/9
遮断機や警報機ない踏切、県内15カ所 事故の危険、解消進まず 「住民の意見尊重」など理由
群馬県高崎市の上信電鉄で6日、遮断機や警報機がない「第4種踏切道」で小学4年の女児が列車にはねられ死亡した事故に関連し、本県内の…
2024/4/9
栃木県内各地で強い雨 24時間降水量、鹿沼93・5ミリ、宇都宮79ミリなど 3月の観測史上最大
県内は28日夜から29日昼過ぎにかけ、強い雨に見舞われた。
2024/3/30
貴重なSLナンバープレート、オークションで販売 真岡鉄道 戦前仕様の形式入り3枚
【真岡】真岡鉄道は2日から、「SLもおか」の機関車が装着して走行している形式入りナンバープレート3枚を販売する。
2024/3/2
宇都宮線の駅でもデジタルスタンプ JR東関連企業提供のアプリ 25日から追加
JR東日本企画(東京都渋谷区)は25日から、スマートフォンで駅のデジタルスタンプを集めるアプリ「エキタグ」に宇都宮線や東北本線の…
2024/1/24
「昭和レトロ」グッズ展示施設、3月下旬オープンへ 茂木の鮮魚店を改装 若者も中高年も楽しめる場に
【茂木】昭和の風情を残す中心市街地の再生に向けて進む「昭和レトロ」の観光誘客事業で、町は茂木の鮮魚店「湊屋商店」の協力を得て、店…
2024/1/15
イチゴスイーツの車内販売も 真岡で2月4日「いちごSL」イベント とちまるくんも客車内を飾り付け
【真岡】「いい芳賀いちご夢街道協議会」などは2月4日、真岡鉄道のSLと連携して地元特産のイチゴをPRする「いちごSL」の企画を催…
2024/1/10
憧れの汽笛鳴らして出発 SL運転台乗車体験などに鉄道ファンら興奮 真岡駅周辺でスペシャルデー
【真岡】蒸気機関車(SL)のPR拠点「SLキューロク館」と真岡鉄道は23日、真岡駅周辺でスペシャルデーを催し、鉄道ファンらが普段…
2023/11/25
LRT西側延伸 JR宇都宮駅をまたぐ工事の“切り離し”も「有力な選択肢」 福田知事が持論
福田富一(ふくだとみかず)知事は22日の定例記者会見で、宇都宮市などが進める次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西…
18:00
栃木県の福田知事、ひろゆき氏と対談「消化不良だった」 Youtube「リハック」に出演
19:30
奥日光で紅葉見頃 秋色の山肌、観光客を魅了
19:30
佐野市内2橋、耐震性不足の恐れ 会計検査院の調査で判明 市「詳細な設計図面なく…」
17:00
【速報】新名称は「ホンダヒート・グリーンスタジアム」 栃木県がグリスタの命名権パートナー決定 年800万円で10年間
13:40
総務副大臣に高橋克法氏起用 国土交通副大臣から横滑り 高市内閣
15:45
プロ野球ドラフト会議 プロ志望の栃木県関係選手まとめ【大学生編】
11:30
那須・学びの森小で子牛のみくるの「入学式」 5年生が酪農を学ぶため12月まで飼育 児童らの反応は…
14:04
高市首相選出 ジェンダーギャップ是正、栃木県内の女性に期待と懸念 初の女性宰相誕生
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette