県内各地の桜はいつ見頃になるのか、気になる人も多いでしょう。写真映像部の記者たちは春らしい桜の写真を報じるため、開花状況に気が気でありません。記者たちが下見した県内各地の桜の名所の咲き具合を写真で紹介します。

 

4月8日

足利市の織姫公園は満開から散り始め=8日午後
足利市の織姫公園は満開から散り始め=8日午後

 

足利市の足利公園は満開から散り始め=8日午後
足利市の足利公園は満開から散り始め=8日午後

 

佐野市・佐柄見の桜は満開から散り始め=8日午後
佐野市・佐柄見の桜は満開から散り始め=8日午後

 

栃木市・金崎の桜堤は満開=8日午後
栃木市・金崎の桜堤は満開=8日午後

 

栃木市のさくら通りは散り始め=8日午後
栃木市のさくら通りは散り始め=8日午後

 

小山市役所西側のオモイガワザクラは咲き始め=8日午後
小山市役所西側のオモイガワザクラは咲き始め=8日午後

 

足利市の鑁阿寺は満開から散り始め=8日午前
足利市の鑁阿寺は満開から散り始め=8日午前

 

大田原市の龍城公園は八~九分咲き=8日午後
大田原市の龍城公園は八~九分咲き=8日午後

 

那珂川町小川の「梅曽しだれ桜」は散り始め=8日午後
那珂川町小川の「梅曽しだれ桜」は散り始め=8日午後

 

那珂川町・北向田の桜並木は三~五分咲き=8日午後
那珂川町・北向田の桜並木は三~五分咲き=8日午後

 

宇都宮市中心部の田川沿いは木によって、つぼみから満開までさまざま=8日午後
宇都宮市中心部の田川沿いは木によって、つぼみから満開までさまざま=8日午後
<<
4件
>> 4