おむつ処分費用を補助、持ち帰り廃止へ 宇都宮市が県内初
保育所などでの使用済みおむつを、保護者の持ち帰りではなく保育所での処理を促進しようと、宇都宮市は2月に処理費用の補助制度を独自に…
2023/1/23
おむつ処分費用を補助、持ち帰り廃止へ 宇都宮市が県内初
保育所などでの使用済みおむつを、保護者の持ち帰りではなく保育所での処理を促進しようと、宇都宮市は2月に処理費用の補助制度を独自に…
2023/1/23
総合文化会館など8施設「取り壊し」 大田原市公共施設マネジメント推進PTが提言
【大田原】相馬憲一(そうまけんいち)市長は16日の定例記者会見で、若手職員を中心に設置した「公共施設マネジメント推進プロジェクト…
2023/1/16
天明鋳物を生活の中に 佐野の道の駅で来月フェア、ワークショップも
【佐野】天明鋳物の商標登録と生産用具の国重要有形民俗文化財指定を目指す市、佐野商工会議所などは2月10~12日、吉水町の道の駅ど…
2023/1/7
佐野出身の書道家さおりさん「ふるさと特使」に 「和をもって取り組む」
【佐野】山形町出身の書道家さおりさん(37)が6日、市の魅力を市内外にアピールする17人目の「佐野ふるさと特使」に就任した。
2023/1/7
天明鋳物のPRフェア開催 道の駅どまんなかたぬまで 佐野市定例記者会見
佐野市の金子裕市長は6日、定例記者会見を開き、2月10〜12日、同市吉水町の道の駅どまんなかたぬまで天明鋳物の新たな魅力をPRす…
2023/1/6
教員試験で「大学推薦」を新設 24年度採用の小・高教員から 1次試験免除も
阿久澤真理(あくさわしんり)栃木県教育長は5日の定例記者会見で、2024年度採用の小学校と高校(情報)の教員試験から「大学推薦」…
2023/1/6
市職員の副業、農業も 県内初、農家の悩み解消へ 鹿沼市
【鹿沼】佐藤信(さとうしん)市長は5日の定例記者会見で、スポーツイベントや伝統行事で認めている市職員の副業に、「農業」を追加する…
2023/1/6
今年の漢字1文字は「演」 国体式典演技「一人一人が...」と福田知事
福田富一(ふくだとみかず)知事は26日、今年最後の定例記者会見で、2022年を振り返る漢字1文字に「演」を選んだ。
2022/12/27
感染対策「いつも以上に緊張感を」 福田知事、年末年始控え呼びかけ 新型コロナ
新型コロナウイルス流行の第8波が本格化する中での年末年始を控え、福田富一(ふくだとみかず)知事は26日の定例記者会見で「普段会わ…
2022/12/27
宇都宮の一条中跡地にヨークベニマル 市民交流ゾーンも計画、2025年開業目指す
【宇都宮】佐藤栄一(さとうえいいち)市長は22日の定例記者会見で、2016年に移転した一条中跡地(一条1丁目)利活用事業の優先交…
2022/12/23
自民党総裁選 党と経済、2年で再生へ道筋 物価高対策で数兆円規模の地方交付金創設も 茂木氏出馬表明
自民党の茂木敏充(もてぎとしみつ)前幹事長(69)=衆院栃木5区=は10日、国会内で記者会見し、石破茂(いしばしげる)…
21:20
自民党総裁選 茂木前幹事長の出馬会見一問一答
20:30
秋季栃木県高校野球大会、出場60校49チームの登録メンバーを公開
16:30
LRTが朝のラッシュ時間帯に増便、快速も夕方に1本増 10月1日に平日のダイヤ改正
19:30
宇都宮の平出工業団地で車両火災
19:00
「地酒列車」出発進行! 東武鉄道の貸し切り列車運行へ、参加者募集 飲み比べ、特製弁当やおつまみも
19:30
子育て支援など重点 市貝町長選 軽部修氏が正式出馬表明
19:30
知られざる「洋食のまち」宇都宮市 外食支出額が2年連続日本一 あのチェーン店の看板商品も貢献?
11:30
【速報】ホッケー・リーベ栃木が3連覇 全日本社会人男子 決勝でアルダー飯能に3-1
13:21
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette