総文センターで県美術展 最高賞に宇都宮の大越さん
【宇都宮】地域の美術文化の発展などを目的とした公募展「第37回県美術展」(県美術作家連盟主催)が6日まで、県総合文化センターで開…
2023/7/4
総文センターで県美術展 最高賞に宇都宮の大越さん
【宇都宮】地域の美術文化の発展などを目的とした公募展「第37回県美術展」(県美術作家連盟主催)が6日まで、県総合文化センターで開…
2023/7/4
「日本もっと好きに」 米姉妹都市から交流生、茶道など体験 大田原
【大田原】市の姉妹都市である米国ウエストコビナ市から来日した11~16歳の交流生6人が6月28日、親園中を訪れ、同校生徒と一緒に…
2023/7/3
手作りの七夕飾り、幻想的に境内彩る 浅間神社で七夕まつり 9日まで 佐野
【佐野】嘉多山町の浅間(せんげん)神社で6月30日、「七夕まつり」が始まり、七夕飾りのライトアップによる幻想的な景色が参拝者の目…
2023/7/3
色鮮やかな文化刺繍13点 上三川で個展、15日まで
【上三川】西木代の文化刺しゅう作家上野美知子(うえのみちこ)さん(71)の個展「文化刺繍(ししゅう)展」が15日まで、上三川のK…
2023/7/3
小山・思川で風物詩「流しびな」 500人が下野人形に願い
【小山】夏の風物詩「思川の流しびな」が2日、観晃橋下の思川河川敷で行われた。
2023/7/3
山あげ祭へ、準備大詰め 那須烏山でリハや奉告祭
【那須烏山】国連教育科学文化機関(ユネスコ)無形文化遺産の野外劇「烏山の山あげ行事」を行う「山あげ祭」のリハーサルが2日、金井2…
2023/7/3
宇都宮東高付中、吹奏楽で台湾と交流 東石国民中と「パイレーツ・オブ・カリビアン」演奏
台湾の嘉義(かぎ)県立東石(とうせき)国民中学校の吹奏楽部の2年生ら約40人が2日、宇都宮東高付属中を訪れ、同校の吹奏楽部員と合…
2023/7/2
立派な大鳥居、完成間近 真岡・大前神社で立柱式
【真岡】東郷の大前(おおさき)神社は30日、再建1250年記念事業の一環で建立を進めている大鳥居の立柱式を行った。
2023/7/2
徳川家康と宇都宮二荒山神社の深い関係 「関ヶ原」の勝利祈願、擬宝珠の寄進...
NHK大河ドラマに取り上げられている徳川家康(とくがわいえやす)。
2023/7/2
ピカソ、シャガールら紹介 宇都宮美術館で「芸術家たちの南仏」展 9月まで
南フランスゆかりの芸術家たちの作品とその足跡を紹介する「芸術家たちの南仏」展(宇都宮美術館、下野新聞社主催)が2日、宇都宮市長岡…
2023/7/2
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette