栃木県内新たに1171人感染 新型コロナ、オミクロン派生型3系統も初確認
栃木県は1日、各国で感染が広がる新型コロナウイルスオミクロン株の新たな派生型「BA・4・6」と「BF・7」、「BQ・1・1」の感…
2022/11/1
栃木県内新たに1171人感染 新型コロナ、オミクロン派生型3系統も初確認
栃木県は1日、各国で感染が広がる新型コロナウイルスオミクロン株の新たな派生型「BA・4・6」と「BF・7」、「BQ・1・1」の感…
2022/11/1
認知症支援チーム発足 栃木市内初「チームオレンジ」
【栃木】大平地区の福祉関係者らが、認知症の人や家族への支援を行うチーム「STAND BY YOU(スタンドバイユー)」を立ち上げ…
2022/11/1
保育園児らが3S運動呼びかけ 子どもと高齢者に優しい運転を
【那須塩原】日没時刻が早まる秋冬に交通安全の意識を高めてもらおうと、那須塩原署は10月27日、高柳の国道4号沿いの歩道でドライバ…
2022/11/1
ハロウィーン楽しいね 茂木で保育園児と高齢者が交流
ハロウィーンの31日、茂木町飯(いい)の特別養護老人ホームききょうの里と、隣接する逆川保育園の合同ハロウィーンパーティーが、きき…
2022/11/1
栃木県内704人感染1人死亡 足利でクラスター 新型コロナ
栃木県は30日、新たに計704人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2022/10/30
高根沢議長の佐藤氏、県議選への出馬正式表明 さくら・塩谷選挙区
高根沢町議会議長の佐藤晴彦(さとうはるひこ)氏(42)=同町宝積寺=は28日、県庁記者クラブで記者会見し、来春の県議選さくら市・…
2022/10/29
佐藤高根沢議長、県議選出馬へ さくら市・塩谷郡選挙区
高根沢町議会議長の佐藤晴彦(さとうはるひこ)氏(42)=同町宝積寺=は25日、下野新聞社の取材に対し、来春の県議選さくら市・塩谷…
2022/10/26
身近な相談医「オレンジドクター」知って 認知症、早い段階で対応を
認知症の疑いがある高齢者らを診察する県の「もの忘れ・認知症相談医(とちぎオレンジドクター)」。
2022/10/25
栃木県の認知症相談医、5年で倍増 登録183人、伸びは鈍化
高齢者やその家族が認知症について気軽に医師に相談できるよう、県が2017年に始めた「もの忘れ・認知症相談医(とちぎオレンジドクタ…
2022/10/25
栃木県内新たに467人感染 栃木でクラスター 新型コロナ
栃木県は21日、新たに計467人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は23万3861人となった。
2022/10/21
渋沢栄一の写真、宇都宮の個人宅で見つかる 1899年の大谷訪問時 渋沢史料館「貴重な資料」
「近代日本経済の父」とも呼ばれる実業家渋沢栄一(しぶさわえいいち)が1899年に宇都宮市大谷町を訪れた際に旅館で撮影さ…
5:00
秋季栃木県高校野球13日開幕 4ブロック別に熱戦を展望 強豪校の注目選手は…
5:00
栃木県高校野球2025年秋の各校の新主将は? 49人の経歴一覧
9/11
「不適切対応」で性被害 被害女児と母親、児童養護施設と栃木県を提訴 損害賠償請求
5:00
鹿沼の用水路「久保田堀」に迫る 明治期に開削、導いたのは22歳の指導者だった
5:00
【古河電工-バックス100年】④未来 根付いた「スポーツ遺産」 地域と共にこれからも
5:00
ブランド豚を手軽に 豚の生姜焼定食 レストラン扇亭(大田原)
5:00
宇都宮ブレックス史上初の連覇へ、二荒山神社で必勝祈願 田臥主将「チームで成長続ける」
9/11
2025年産新米、栃木県内の店頭に並ぶ 「バブルと言えるほど」激しさ増す集荷競争
9/11
米政権、日本に対中印関税要求へ ロシア産原油の購入で
7:55
無人機の領空侵犯「ミスかも」 トランプ氏、ロシア直接批判せず
6:41
銃弾に性的少数者権利擁護の刻印 トランプ派の若手代表格の銃撃
0:10
都内で記録的大雨、川氾濫 前線影響、新幹線見合わせ
9/11
小林氏、総裁選出馬意向を表明 16日会見へ、高市氏も伝達
9/11
全遊泳客、津波退避に2分50秒 東北大、海水浴場の映像分析
9/11
東電、再稼働見据えた準備に遅れ 柏崎原発で不具合
9/11
三井住友銀、育休同僚にも5万円 3メガで初、報奨金新制度
9/11
コメ年間需要、最大38万トン増 異例見通し、711万トンに
9/11
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette