県内で最大33・5キロ渋滞 東北道下り矢板IC付近 GW後半初日
ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休に突入した3日、県内の東北自動車道では行楽地などに向かう車で上下線ともに渋滞が発生した。
2023/5/3
県内で最大33・5キロ渋滞 東北道下り矢板IC付近 GW後半初日
ゴールデンウイーク(GW)後半の5連休に突入した3日、県内の東北自動車道では行楽地などに向かう車で上下線ともに渋滞が発生した。
2023/5/3
熊本市民はハンバーガー好き 世帯購入額8581円、全国1位 関係者から驚き
熊本市はハンバーガーの街? 総務省の2022年家計調査によると、熊本市の1世帯当たりのハンバーガー支出額は年間8581円で、都道…
2023/4/29
栃木・巴波川沿道で社会実験 街なかに休憩所設置
【栃木】市職員やコンサルタント会社社員による官民連携のまちづくり組織「ウズマクリエイティブ」は4月中旬から、市中心部を流れる巴波…
2023/4/29
いろは坂走るとモンキー・マジック♪ 県内初のメロディー道路 日光
栃木県は26日、日光市の第一いろは坂(国道120号、下り)に、車で走ると走行音が音楽のように聞こえる「メロディー道路」を整備した…
2023/4/27
金精道路に春到来 奥日光で開通式【動画】
栃木県の奥日光と群馬県を結ぶ国道120号の金精道路(17・6キロ)で25日正午、冬季閉鎖が解除された。
2023/4/25
金精道路開通 日光
2023/4/25
新1年生が安全な横断歩道の渡り方学ぶ 芳賀南小で交通安全教室
【芳賀】小学校へ入学したばかりの新1年生の交通事故防止を図ろうと、真岡署などは19日、交通安全教室を芳賀南小で開いた。
2023/4/21
県内東北道GW渋滞予測 上り最長20キロ、下りは15キロ
ネクスコ東日本は20日までに、ゴールデンウイーク(GW)期間(4月28日~5月7日)の高速道路の「渋滞予報ガイド」を同社ホームペ…
2023/4/21
【寒暖計】ニーズに応える報道は
4月に着任したデジタル報道の現場には、面食らうことばかりだ。とにかく早い。
2023/4/15
日光でクマ目撃
7日午後5時ごろ、日光市所野の道路で、通行人がクマ1頭を目撃した。 日光署によると、クマの体長は約1メートル。
2023/4/7
栃木県内の2025年基準地価一覧 25市町447地点の価格、前年からの変動率は?
栃木県は16日、2025年7月1日時点の基準地価を発表した。栃木県内の住宅地、商業地、工業地の調査地点の1平方メートル…
5:00
遺体を車に乗せて出頭した男2人を逮捕 遺体に複数の外傷、殺人容疑も視野に捜査 栃木県警
5:00
真岡「一万人プール」 1日平均入場者数、リニューアル以降で最多 2年ぶり記録更新の要因は?
5:00
高校生の芸術文化の祭典「総文祭」が開幕 12月まで大会や作品展など実施 心に届く表現を
5:00
鹿沼の小学校近くでクマ目撃
9/16
東北道・黒磯板室ICに逆走防止装置 栃木県が年内にも設置 4月の逆走多重事故を受け
9/16
1945年7月17、18日 街に降り注いだ砲弾 茨城・日立の沼田清治さん(90) 暗闇の中 恐怖に震え
5:00
栃木県知事盃ゴルフ・ジュニアの部 中学男子は小筆(厚崎)が5打差で初V 中学女子は吉永(大平)PO制し初優勝
5:00
【お茶でもしながら 小説家・村崎なぎこの日常】(12)敵は自分、ゲラチェック
7:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette