LRTライトラインで行く
各駅停車、グルメ旅㊤
宇都宮市の駅東側に今年8月、「LRT(次世代型路面電車)」が開業。県都の公共交通に新たな1㌻を刻みました。
2023/11/8

LRTライトラインで行く
各駅停車、グルメ旅㊤
宇都宮市の駅東側に今年8月、「LRT(次世代型路面電車)」が開業。県都の公共交通に新たな1㌻を刻みました。
2023/11/8

宇都宮で色づく並木、行き交う列車 紅葉のトンネル覗く黄色 LRT沿線にたくさんの見頃スポット
フォーカスLRT元年⑤錦秋の沿線
栃木県宇都宮市内の木々が色づき始め、次世代型路面電車(LRT)沿線でも錦秋が楽しめるようになった。
2023/11/5

LRTがブレックスカラーに! ラッピング電車の第1号、16日にお目見え 比江島選手らの写真も
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線に16日、バスケットボールB1宇都宮ブレックスのチームカラーに彩った車両がお…
2023/11/3

摘み取って花束に 足利でコスモスが見頃 11月まで県駅南側で
【足利】農福連携に取り組むNPO法人あがた農楽園が、東武伊勢崎線県(あがた)駅南側の緑地帯で育てたコスモスが見頃を迎えた。
2023/10/30

LRT開業2カ月 視察、本年度既に100件超 開業後急増、海外からも関心
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線の開業から2カ月、全国から視察が相次いでいる。
2023/10/27

LRT開業から2カ月、利用者数80万人 一日乗車券11月3日発売 ギョーザ券付きパスも
栃木県で次世代型路面電車(LRT)を運行する宇都宮ライトレールは26日、開業2カ月間の利用状況を発表した。
2023/10/27

宇都宮市の“地域の足”利用者過去最高に 22年度地域内交通まとめ LRT接続で利便性向上へ
【宇都宮】公共交通空白地帯の住民の“足”となる地域内交通の導入が市内で進み、2022年度の年間利用者数は過去最多の11万6519…
2023/10/24

LRT開業で通学も新たな風景 制服や私服の中高生、続々と乗降
フォーカスLRT元年③通学の足
柔らかな朝の日差しが降り注いだ19日朝、栃木県宇都宮市清原地区にある次世代型路面電車(LRT)の「清陵高校前停留場」では制服、私…
2023/10/20

新産業団地整備で足利市が県に要望 2028年度の完成目指す
足利市の早川尚秀(はやかわなおひで)市長は18日、県庁を訪れ、福田富一(ふくだとみかず)知事に対して同市内の新産業団地の整備に関…
2023/10/18

LRTに関わる交通ルールをおさらい 危ない、ヒヤッとする場所はどこ?
開業後、3件の事故が立て続いた次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線。
2023/10/10

宇都宮の市街地に潜む想定外 用地や埋設物…難関多く【西側延伸の行方 LRT課題点検】①開業延期
次世代型路面電車(LRT)のJR宇都宮駅西側延伸に向け、宇都宮市は軌道事業の特許取得に必要な軌道運送高度化実施計画をま…
5:00

足利の「スクランブル交差点」12月で見納め 11月に最後の一般公開 跡地は市役所など複合施設に
5:00

福田知事、7選出馬は「ないです」 YouTube動画で発言 下野新聞の取材には…
5:00

「葛生原人」ロマンは変わらない 科学的に否定されてから四半世紀…それでも続く「原人まつり」
5:00

不同意わいせつ罪で鹿沼の教員を起訴 宇都宮地検
9:00

大麻所持と栽培、元那須地区消防本部消防副士長らに有罪判決 宇都宮地裁
9:17

ゴロゴロ肉感うまみたっぷり 自家製無添加ソーセージプレート FARR(鹿沼)
5:00

第58回下野教育書道展入賞者2366人一覧 氏名・学校名での検索機能付きで紹介
10/29

栃木商業高書道部が「集大成」の大型作品 11月の学校祭「栃商デパート」で校舎彩る
5:00

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette