鳥インフルエンザ確認 栃木県内今季4例目 大田原の野鳥
栃木県は14日、大田原市の水田で9日に回収したオオハクチョウ1羽の死骸を国の機関で遺伝子検査した結果、A型鳥インフルエンザのウイ…
2023/2/15

鳥インフルエンザ確認 栃木県内今季4例目 大田原の野鳥
栃木県は14日、大田原市の水田で9日に回収したオオハクチョウ1羽の死骸を国の機関で遺伝子検査した結果、A型鳥インフルエンザのウイ…
2023/2/15

【栃木いいね散歩】新発見続々“未知の駅”
せっかく散歩するなら、日頃“わざわざは行かない所”にしたいな…ということで、今回選んだのは「道の駅」! たぶん私たち若者世代の多…
2023/2/5

栃木県産飼料や堆肥、活用を後押し 県、新年度事業費に3800万円
「耕畜連携」促進へ
輸入肥料・飼料が高騰する中、畜産飼料の自給率向上や堆肥の有効活用を促進するため、県は2023年度、飼料や堆肥を県内で生産し活用す…
2023/1/24

ハクチョウ死骸の鳥インフル、高病原性と確認
栃木県は12日、佐野市の水田で回収されたハクチョウ1羽の死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは、毒性の強い高病原性だったと…
2023/1/13

佐野でハクチョウから鳥インフル 県内今季2例目
県は10日、佐野市の水田でハクチョウ1羽の死骸が見つかり、遺伝子検査で鳥インフルエンザのウイルスが検出されたと発表した。
2023/1/10

ハクチョウ190羽やってきた 宇都宮の水田、越冬へ羽休め【動画】
宇都宮市下ケ橋(さげはし)町の水田にハクチョウ約190羽が飛来し、越冬のために羽を休めている。
2023/1/5

「はるのか」「とよのか」知っていますか 栃木のライバル、福岡イチゴの歴史
【西日本新聞】東西イチゴ最前線
福岡県が全国屈指のイチゴ産地となった経緯について、島根県立大の林秀司副学長(人文地理学)の研究や、県内屈指の産地である広川町で、…
2022/12/25

餌やりせずに見守って 大田原市が看板設置 羽田沼野鳥公園
【大田原】市内の水田で9日に回収されたオオハクチョウ1羽の死骸から毒性の強い高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されたことを受…
2022/12/24

大田原のハクチョウ、鳥インフルは高病原性 県内今季初確認
栃木県は16日、大田原市の水田で見つかったオオハクチョウの死骸1羽から検出された鳥インフルエンザウイルスが、国の検査で、感染力が…
2022/12/16

希少なキンブナ養殖13キロ水揚げ サシバの里協議会
【市貝】町や県芳賀農業振興事務所、県水産試験場と協力して行っている「キンブナプロジェクト」で絶滅危惧種のキンブナの養殖に取り組む…
2022/12/16

株価5万円突破、栃木県内の反応さまざま「景気上昇に期待」「恩恵乏しい」 専門家も分析
東京株式市場で27日、日経平均株価が史上初めて5万円を突破し終値で5万512円を付けたことを受け、県内の投資家からは「…
5:00

JR東日本「栃木事業本部」を26年7月新設 地域密着の事業運営へ
5:00

企業献金で上限超え 板橋県議代表の政党支部 「担当者の理解不足」
5:00

大雄寺(大田原) 国重文・江戸時代 かやぶき屋根の禅宗伽藍 黒羽藩大関氏と歴史歩む
5:00

【社告】下野新聞、来年2月8日に紙齢50000号 「忘れ得ぬ記事」を募集
5:00

大塚さん(両郷中央小)ら最高賞 「新聞を読んで」感想文コンクール 入賞・入選者も紹介
5:00

教員の業務時間OECD調査【話題のニュース、サクッと確認】
5:00

【詳報】宇都宮市、2027年4月入庁の技術者対象に通年採用開始へ 受験しやすい環境に
10/27

鮮やかに色づく斜面、ゴンドラから絶景堪能 那須塩原・ハンターマウンテン
10/27

クマ対策、自衛隊が秋田に協力へ 被害最多、後方支援を検討
小泉進次郎防衛相は28日の閣議後記者会見で、秋田県が求めているクマ対策支援について「国民の命と暮らしが脅かされている。…
10:40

日米首脳が会談
9:55

首相、トランプ氏にノーベル賞推薦伝達へ
9:48

精神障害の労災請求、大幅増 職場環境原因多く、医療現場深刻
8:11

精神障害の労災請求、大幅増
8:11

米アマゾンが3万人削減と報道 雇用の適正化狙い、近く開始
6:37

高市首相がトランプ氏と会談へ 日米同盟強化を確認 防衛費増
6:18

米制裁でロシアの石油輸出半減も 月7千億円減収とゼレンスキー氏
5:25

日米財務相、対ロシア制裁を協議 LNG輸入停止含め、初対面会談
10/27

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette