これまでも、これからも…
絆 深めた日々
2003年10月1日にスタートしたアスポは、今回で950号。来年には創刊20周年、 1000号の節目を迎えます。
2022/8/31

これまでも、これからも…
絆 深めた日々
2003年10月1日にスタートしたアスポは、今回で950号。来年には創刊20周年、 1000号の節目を迎えます。
2022/8/31

山積みの荷物、何時間も探して 母が記した祖母の懸命な姿
【#あちこちのすずさん】早乙女亮子さん(64)=栃木市
母親の冨貴子(ふきこ)さんが生前、大学ノートに書き留めた戦時中のエピソードを送ってくれた栃木市、早乙女亮子(そうとめりょうこ)さ…
2022/8/10

18日は海の日
隣県 海のレジャーガイド
7月第3月曜(今年は18日)は「海の日」です。
2022/7/13

見渡す限りの焼け野原 走る蒸気機関車に励まされ
【#あちこちのすずさん】宇都宮空襲に寄せて 糸井貞次さん(90)=宇都宮市
宇都宮市、糸井貞次(いといていじ)さん(90)は、避難先で市街地に降り注ぐ焼夷(しょうい)弾を目撃した。
2022/7/12

疎開先での心の癒やし 父が枕元に置いてくれた古本
【#あちこちのすずさん】あの頃 戦時の日常-宇女高同窓生<5>花田静子さん(84)=宇都宮市
父が枕元に置いてくれた古本たちは、疎開先での心の癒やしとなりました。
2022/6/21

食料不足、下校後の日課 困窮救ったザリガニの味
【#あちこちのすずさん】あの頃 戦時の日常-宇女高同窓生<4>古谷シンさん(89)=宇都宮市
戦争で一番思い出すのは、食べ物のことです。 〈1933年、宇都宮市茂原町の農家に生まれた。
2022/6/20

入学式の日のお弁当 いり卵に思う母の苦労
【#あちこちのすずさん】あの頃 戦時の日常-宇女高同窓生<3>半田テルさん(89)=宇都宮市
真空管ラジオから「東部軍管区情報」が流れてきて、B29爆撃機が宇都宮の上空を群馬県に向かって飛んでいきました。
2022/6/19

身を潜めた畑で父が… 心をほぐしてくれたキュウリ
【#あちこちのすずさん】あの頃 戦時の日常-宇女高同窓生<2>平井栄以さん(89)=宇都宮市
父は食油や穀物を扱う卸問屋でした。統制配給で自由に商売はできなかったようです。
2022/6/18

空襲で炊けた大豆ご飯 焦げた梅干しをおかずに
【#あちこちのすずさん】あの頃 戦時の日常-宇女高同窓生<1>大塚豊子さん(89)=宇都宮市
ウクライナで起きた戦争の映像を見ると、宇都宮空襲の体験がよみがえり、つらくなってテレビを消してしまいます。
2022/6/17

ハンサムなままの写真の中の父
【#あちこちのすずさん】全国のすずさん 徳島新聞から
「#あちこちのすずさん」では、NHKや全国の地方紙、ネットメディアが連携して、戦時下の暮らしにまつわるエピソードを広い世代から集…
2022/6/17

栃木県立高全日制、倍率は1.13倍 中3進路希望、第1回調査の結果を発表 倍率が最高なのは宇都宮白楊高食品科学科
栃木県教委は6日、県内全中学3年生を対象に実施した2025年度の第1回進路希望調査(10月1日現在)の結果を発表した。…
15:20

栃木県内中学3年生の第1回進路希望調査 県立高校の学校・学科別倍率一覧
15:20

フレスコ画、秋の公開制作始まる 今年で20年目「新しいアイデアも」 佐野市葛生伝承館
19:30

池のほとりを彩る紅葉 鹿沼・古峯神社で見頃
17:00

栃木県警、2026年の年頭視閲式を中止 人気の恒例行事、業務合理化で
19:00

初の女性町長・益子氏が初登庁 「幸せ感じられる町に」職員に訓示 那珂川町
17:00

小山の強盗致傷事件 住居侵入と強盗致傷の疑いで会社員の男1人を逮捕
9:07

ナイチンゲール記章の河野さんに大田原市が功労大賞 国際医療福祉大との共同研究を主導
17:00

絵画や合唱、伝統芸能など多彩に 中学生が成果発表 那須塩原で県中学校総合文化祭
19:30

中国3隻目の空母が就役との観測 海南省近海で航行禁止
22:23

「再稼働条件整わず」住民多数 柏崎原発周辺9市町村で意識調査
22:20

【独自】生活保護の全額補償見送り 最高裁判決対応で厚労省
22:06

「校内居場所」58%が設置 公立小中、不登校をサポート
21:17

医療介護の経営改善に補助金 食費などの高騰対応、支援策判明
18:53

日産、2219億円の赤字転落 9月中間、世界販売不振
18:19

首相、労働時間緩和を撤回せず 選挙のSNS規制は「議論期待」
17:58

特許切れの先発医薬品、負担増へ ジェネリック促進で厚労省が提案
16:26

裏金議員は「内閣に入れない」 首相発言、公明幹部明かす
16:16

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette