【県版空き家バンク】利用しやすいHP作成を
県内でも空き家が年々増加する中、県は有効活用などを目的とした県版空き家バンクを2025年度に新設する方針を決めた。
2/18 8:00
【県版空き家バンク】利用しやすいHP作成を
県内でも空き家が年々増加する中、県は有効活用などを目的とした県版空き家バンクを2025年度に新設する方針を決めた。
2/18 8:00
鬼怒川温泉の夜桜ライトアップ、クラウドファンディングで資金調達 イベント運営やバス運行に活用
【日光】鬼怒川温泉の春の恒例行事「鬼怒川温泉夜桜ライトアップ 鬼怒川万華郷」の実行委員会は28日まで、クラウドファンディング(C…
2/17 11:30
企業の外国人材受け入れ促進へ「支援センター」 栃木県、2025年度に新設 相談員が研修などサポート
県は新年度、外国人材の確保・定着を促進するための新たな支援事業を始める。
2/13 17:10
銀座と渋谷のロフトで益子焼を展示販売 計2600点を出展、売れ行き好調
生活雑貨店の「銀座ロフト」(東京都中央区)と「渋谷ロフト」(同渋谷区)で24日まで、益子焼の展示販売イベント「MASHIKO P…
2/10 17:00
【25年度県予算案】第2幕に新たな価値観を
県政史上最多の6期目を迎えた福田富一(ふくだとみかず)知事の下で編成された2025年度県当初予算案が7日、発表された。
2/8 8:00
【栃木県当初予算案】少子化対策「実現可能なものは全て」
福田富一(ふくだとみかず)知事は7日、2025年度県当初予算案を発表した。
2/8 5:00
浮世絵の二の舞いになる前に
せせらぎが流れ、水音が聞こえてくる。水が張られた田の上を風がなでて行く。夕立が迫る中、セミが一斉に鳴きだす。
2/1 8:00
栃木県の転出超過 2024年は2464人 女性は男性の3倍、男女差は全国2番目
総務省が31日発表した2024年の人口移動報告によると、本県は他の自治体へ人口が流出する「転出超過」(外国人を除く)が2464人…
2/1 5:00
日光東照宮の2024年参拝者は199万人上回る 前年より5万人超増えコロナ禍前の水準に 増えた要因は?
日光市山内の世界遺産・日光東照宮の2024年の参拝者数は前年比5万6267人増の199万6204人だったことが、30日までに東照…
1/31 5:00
栃木県内の出生数、過去最少の9670人 2024年人口推計 外国人含め初の1万人割れ
2024年に県内で生まれた赤ちゃん(外国人を含む)は前年から594人(5・8%)減り、過去最少の9670人と見込まれることが30…
1/30 20:10
栃木県内の2025年基準地価一覧 25市町447地点の価格、前年からの変動率は?
栃木県は16日、2025年7月1日時点の基準地価を発表した。栃木県内の住宅地、商業地、工業地の調査地点の1平方メートル…
5:00
遺体を車に乗せて出頭した男2人を逮捕 遺体に複数の外傷、殺人容疑も視野に捜査 栃木県警
5:00
真岡「一万人プール」 1日平均入場者数、リニューアル以降で最多 2年ぶり記録更新の要因は?
5:00
高校生の芸術文化の祭典「総文祭」が開幕 12月まで大会や作品展など実施 心に届く表現を
5:00
鹿沼の小学校近くでクマ目撃
9/16
東北道・黒磯板室ICに逆走防止装置 栃木県が年内にも設置 4月の逆走多重事故を受け
9/16
1945年7月17、18日 街に降り注いだ砲弾 茨城・日立の沼田清治さん(90) 暗闇の中 恐怖に震え
5:00
栃木県知事盃ゴルフ・ジュニアの部 中学男子は小筆(厚崎)が5打差で初V 中学女子は吉永(大平)PO制し初優勝
5:00
出産祝い金「第1子から100万円」 栃木県市貝町長選、小塙氏が正式出馬表明
5:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette