宇都宮在住の松本(埼玉栄中) バドミントン、アジアJr.U15男子複で優勝 五輪金目標に
中国・成都市で開かれたバドミントンのアジアジュニアU17&U15選手権大会(10月17~22日)で、宇都宮市の松本真優(まつもと…
2023/11/30
宇都宮在住の松本(埼玉栄中) バドミントン、アジアJr.U15男子複で優勝 五輪金目標に
中国・成都市で開かれたバドミントンのアジアジュニアU17&U15選手権大会(10月17~22日)で、宇都宮市の松本真優(まつもと…
2023/11/30
「このままでは立ちゆかなくなる」 外国人受け入れ、近県に遅れ 県内介護現場
介護分野で働く外国人が県内で増えているが、近県に比べるとまだ受け入れの動きは鈍い。全国的に見ても介護職不足が深刻な本県。
2023/8/26
介護の特定技能、前年比2・3倍の173人に 県がマッチング事業乗り出す
在留資格「特定技能」を取得し、県内の介護現場で働く外国人は2022年12月末時点で173人となり、前年同期(74人)の2・3倍と…
2023/8/26
佐野に「互いに育ち合う心地よい場を」 JICA元隊員で子どもの居場所 フードドライブも
【佐野】国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員を経験した女性3人が、市内で「子どもたちの居場所づくり」に取り組む民間団体「ち…
2023/7/26
音楽テーマにインドネシアの高校と交流 大田原高と大田原女子高が共同開催
【大田原】大田原高英語部はこのほど、同校でインドネシアの高校生とのオンライン交流会を初めて大田原女子高と共同で開催し、両校の生徒…
2023/6/12
②災害におけるダイバーシティー 留学生に災害の知識を まちあるきで危険箇所を確認
日本では地震、風水害、土砂災害などが頻発しているが、国内に住む外国人は被災した経験が少ない上、意思疎通や情報伝達、文化の違いとい…
2023/5/21
インドネシア・ガルト県知事が来県 いちご園など視察 鹿沼
栃木県鹿沼市と昨夏、親書を交わしたインドネシア・ガルト県の知事ら視察団が10日、市を訪れ、酒野谷の「出会いの森いちご園」などを視…
2023/5/12
作物の状態、上空から観測 ポーラスター・スペース社長 中村隆洋さん(49)=那須塩原出身
東京発Startup! とちぎ人たちの挑戦⑤
目指すのは、農作物の収穫時期や手入れのタイミングなどを提案する「農業の天気予報」だ。
2023/3/20
台湾へ栃木県産ナシ輸出再開 18年ぶり、規制緩和受け 高級百貨店で試食販売
栃木県は2005年以来18年ぶりに台湾への県産ナシの輸出を今月再開し、台北市の高級百貨店で20日、販売を始めた。
2023/2/21
宇都宮大の学食で「ハラール牛丼」提供 学生らが味わう
宇都宮大の生協食堂で1日、イスラム教の戒律に沿ったハラール牛丼200食が200円で提供され、学生らが味わった。
2023/2/1
茂木氏に自民総裁選出馬要請へ 栃木県連幹事長が意向 支援議員会の設立も【石破首相、退陣表明】
石破茂(いしばしげる)首相が辞任の意向を表明したことを受け、自民党県連の木村好文(きむらよしふみ)幹事長は7日、下野新…
18:51
石破首相、辞任意向
16:04
野菜や果物、里山の“旬”がぎっしり 道の駅サシバの里いちかい(市貝) 花火楽しめる新たな祭りも
11:30
オリオン通りでごみ拾い続ける有志ら 「こんな宇都宮見せたくない」 衝撃的な“結果”Xで発信「意識変えて」訴え
11:30
いよいよきょう7日まで 栃木県立美術館「動くゴッホ展」 駐車場の混雑も、公共交通機関で来館を
5:00
栃木県立美術館「動くゴッホ展」 5万人突破、ヒットの理由は? 6割が初来館、家族連れや若者も
9/6
オリオン通りにアメ車が大集合 宇都宮で14日、ロックンロールフェスタ バンド演奏、飲食、グッズ販売も
11:30
総文祭将棋部門・女子団体戦3位の文星付高 県予選敗退の危機からの快進撃 「このままでは終われない」雪辱誓う
11:30
着られるのに処分「もったいない」 日光の須藤さん、子ども服回収し廉価で販売 5月にプロジェクト発足
5:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette