「ヤングケアラー」理解を 栃木県が啓発動画作成 ドラマと経験者インタビュー
大人に代わり家族の世話や介助をする「ヤングケアラー」への理解を深めてもらおうと、県は14日までに啓発動画を作成し、動画投稿サイト…
2024/3/15
「ヤングケアラー」理解を 栃木県が啓発動画作成 ドラマと経験者インタビュー
大人に代わり家族の世話や介助をする「ヤングケアラー」への理解を深めてもらおうと、県は14日までに啓発動画を作成し、動画投稿サイト…
2024/3/15
宇都宮のセブン店員が詐欺被害防ぐ 消費者ホットライン「188」を活用 宇都宮中央署が2人に感謝状
【宇都宮】宇都宮中央署はこのほど、特殊詐欺被害を防いだセブン-イレブン徳次郎店の田中久美子(たなかくみこ)店長(55)とパート従…
2024/3/15
【小山市異動】保健福祉部長に黒川氏、消防長は中田氏が昇任 異動者の総数152人
【小山】市は14日、4月1日付の人事異動(係長級以上)を内示した。
2024/3/14
30年ぶりの総指揮者交代 鹿沼のアンバ様保存会、新代表に阿部さん 「祭り絶やさないことが死ぬまでの使命」
【鹿沼】板荷で2、3日の両日、5年ぶりに行われた伝統行事「板荷のアンバ様」で、昨春にアンバ様保存会代表に就いた同所、会社員阿部和…
2024/3/11
希少な摺師、岡田さん実演 北斎浮世絵の技法解説 鹿沼の美術館に80人超来場
【鹿沼】伝統木版摺師(すりし)の岡田拓也(おかだたくや)さん(40)による技法解説会がこのほど、市川上澄生(かわかみすみお)美術…
2024/3/11
かつて女人禁制の地、奥日光で生まれた初の女児 印象的な2人の足跡解説 郷土史家の小島さん
【日光】昨年6月、先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合が開かれた奥日光はかつて女人禁制で、女性はいろは坂を上ること…
2024/3/9
「なくすわけにはいかない」子供神輿復活 建立100年、老朽部を修復 壬生・城内自治会
【壬生】城内自治会は、老朽化のため屋台倉庫で20年近く眠っていた「初代城内子供神輿(みこし)」を修復し3日、本丸2丁目の城内公民…
2024/3/9
大西(足大付)女子回転連覇で2冠 県勢初の総合優勝 全国高校選抜スキー
アルペンスキーの第36回全国高校選抜大会最終日は8日、長野県山ノ内町の志賀高原ジャイアントスキー場で男女の回転(2回)が行われ、…
2024/3/9
「早く知らせないと!」署までの500メートル猛ダッシュ 道で倒れた男性を中学生ら5人が保護 大田原署が感謝状
【大田原】道に倒れ動けなくなっていた90代男性を保護したとして大田原署は2月29日、大田原中1年生4人と紫塚2丁目、パート従業員…
2024/3/8
足大付の大西、栃木県勢初V 全国高校選抜スキー・女子スーパー大回転
アルペンスキーの第36回全国高校選抜大会は6日、長野県山ノ内町の志賀高原西館山スキー場で男女のスーパー大回転(1回)が行われ、女…
2024/3/7
栃木県にも“値上げの秋” 節約志向強める消費者 店側も対応迫られる
3024品目に及ぶとされる食料品の値上げラッシュが順次始まった1日、栃木県内のスーパーや酒店などの小売店でも価格に反映…
5:00
最低賃金は「1068円」 栃木労働局など、JR宇都宮駅で改定をPR
5:00
足利銀行創業130年で清水頭取がメッセージ 全行員へ「地域との信頼関係は大切な財産」
5:00
佐野らーめんはどうやって全国区になった? 陰にあった店主の努力と苦労
5:00
ソフトボール成年女子、若手中心で強さ証明 ホンダ単独の栃木県チーム ≪滋賀国民スポーツ大会≫
10/1
栃木県子ども総合科学館「コジマ子どもサイエンスパーク」の門出祝う 3日オープン前に記念式典
10/1
芳醇な味わいを願って…ワインの仕込み最盛期 栃木県足利市の「ココ・ファーム・ワイナリー」
10/1
栃木県内の企業で内定式 栃木銀行は92人が入行へ気持ち新たに
10/1
奥深いだしをラーメンに 中華そば 真岡駅の立ち食いそば(真岡)
5:00
ドローン規制法の改正検討へ 警察庁、テロ脅威受け有識者会合
ドローンの性能向上と普及に伴い、テロの脅威が高まっているとして、警察庁は2日、ドローンの飛行を規制する小型無人機等飛行…
10:46
今永4回2失点、カブス敗れる 山本が先発、WCS第2戦
10:19
米首都の観光名所が入場停止 政府機関閉鎖、職員解雇も
9:23
デジタル地域通貨、不正相次ぐ カード情報悪用し詐取
9:08
ガザ計画「機微な協議が進行中」 米報道官、ハマスと条件交渉か
7:42
うそ発見器で無作為検査計画か 米国防総省、職員ら数千人対象
5:15
老人ホームの参入規制検討 厚労省、質確保へ登録制
10/1
大規模土地取得、国籍の報告追加 国交省、外国資本を把握
10/1
オードリー・タン氏らが受賞 「もう一つのノーベル賞」
10/1
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette