ジブリ、ゴジラおめでとう アカデミー賞で日本の2作品受賞 栃木県内にもゆかりの人や場所
米映画界最大の祭典、第96回アカデミー賞が10日、発表され、宮崎駿(みやざき・はやお)監督の「君たちはどう生きるか」が長編アニメ…
2024/3/11

ジブリ、ゴジラおめでとう アカデミー賞で日本の2作品受賞 栃木県内にもゆかりの人や場所
米映画界最大の祭典、第96回アカデミー賞が10日、発表され、宮崎駿(みやざき・はやお)監督の「君たちはどう生きるか」が長編アニメ…
2024/3/11

被災者から「逆に元気もらった」 能登半島から日本酒、雪割草など届く 食の支援通じ 新たな縁
能登半島地震の被災地を支援する中、現地からお礼が届くなどして生まれた交流が関係者の心を温めている。
2024/3/6

横浜のスイーツバー、3月に宇都宮の高橋農園とコラボメニュー イチゴづくしのアフタヌーンティーとパフェ
スイーツとお酒のバー「Constellation.」(横浜市中区)は3月1日から、宇都宮市のイチゴ農園「高橋農園」とコラボしたア…
2024/2/29

なぜか人気、苦い薬草酒で盛り上がる…アメリカンな店「Bar Maron」 コンペ優勝のカクテルも
ようこそ止まり木へ
アメリカンダイナーをイメージしたバーです。アメリカ文化が好きで、ネオンや床の市松模様にこだわりました。
2024/2/25

アメリカン酒場「KADOKICHI」宇都宮の大通り沿いにオープン しっとり食感の「ホットケーキ」が一押し
アメリカン酒場「KADOKICHI(カドキチ)」が12日、宇都宮市本町の大通り沿いにオープンした。
2024/2/23

2月29日は語呂合わせで「ニンニクの日」
寒暖差や花粉症の飛散など、体力的に厳しい今の時季。
2024/2/21

ロックと食事が楽しめる「BARルシファー」 生ハムや自家製生チョコ人気 月替わりのお薦めリキュールも
ようこそ止まり木へ
お酒とともに音楽と食事が楽しめるバーです。
2024/2/18

【グルメ探訪】2倍サイズで食べ応え 焼き餃子 Chinese kitchen華華(栃木)
皮の中いっぱいにあんが詰まった「焼き餃子(ぎょーざ)」(5個500円)は一番人気の商品。
2024/2/17

バーテンダー夫婦の店「ザ・ケイヴ」 手作りフード充実、土日限定で餃子も
ようこそ止まり木へ
バーテンダーの夫婦で経営しています。それぞれ別の場所で店を営んでいましたが、2021年に2人でオープンしました。
2024/2/11

ごはんや丸富士
ぶりカマ大根とネギとろ小鉢定食
東武江曽島駅から徒歩2分。2代目店主の飯面真理子さんが5年前、60年続いたすし店を和定食の店にリニューアル。
2024/1/31

「ジャズのまち・宇都宮」を楽しんで 餃子祭りに合わせて11月1、2日に3イベント 入場無料も
ギョーザだけじゃない! 11月1、2日は宇都宮餃子(ぎょーざ)祭りに合わせて、街なかでジャズに関する三つのイベントが開…
11:30

“歌麿のまち”に注目高まり 歌麿道中、雪月花ブランド、関連本…「べらぼう」な魅力に迫る
11:40

レーヴィス開幕戦惜敗 昨季王者に善戦 バレーVリーグ 北海道YSにフルセット
11:30

横浜に逆転、2連勝 アイスバックス 村瀬初ゴール、佐藤決勝点 守備で我慢、勝機つかむ
11:30

英語苦手な組は「ポイズン(毒)」 佐野東高、低習熟度生徒の合言葉に選択 保護者苦情で「不適切」と謝罪
5:00

切れあるダンスで世界2位 石橋中出身、作新高3年の吉田さん ポッピングダンス
11:30

栃木県勢、初日から躍進 金メダル7個 フライングディスクの斉藤耕(県警)は連覇 全国障害者スポーツ大会
11:30

「最弱の世代」と呼ばれた佐野日大 終盤に一度追い付くも快進撃に幕 強豪に見劣る部分も 秋季関東高校野球
10/25

JR宇都宮駅発車メロディー「カリフォルニア・シャワー」が2カ月ぶり復活 SNSに喜びや驚きの声
10/25

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette