鉛筆1本の筆箱でグランプリ さくらの野沢さん、ジャパンレザーアワードで
【さくら】国内最大規模の革製品コンテスト「ジャパンレザーアワード2022」(日本皮革産業連合会主催)の受賞作品がこのほど発表され…
2023/1/10

鉛筆1本の筆箱でグランプリ さくらの野沢さん、ジャパンレザーアワードで
【さくら】国内最大規模の革製品コンテスト「ジャパンレザーアワード2022」(日本皮革産業連合会主催)の受賞作品がこのほど発表され…
2023/1/10

80年ぶりに宇都宮市に“帰還” 数奇な運命たどった書物
1945年の宇都宮空襲で全焼した旧宇都宮市役所内にあったとされる貴重な書物が10日、約80年ぶりに“帰還”を果たした。
2023/1/10

道の駅たかねざわに沖縄料理店 栃木と沖縄つなぐ拠点に 獣医の寺内さんがオープン
栃木県高根沢町石末(いしずえ)の獣医師寺内光夫(てらうちみつお)さん(67)はこのほど、上柏崎の道の駅たかねざわ元気あっぷむら内…
2023/1/10

元気パワーで “厄” 射貫く 子どもたちが弓取り式 鹿沼・生子神社で「日の出祭り」
【鹿沼】樅山町の生子(いきこ)神社で8日、市無形民俗文化財の「日の出祭り」が行われ、地域住民らが魔よけや豊作を祈願した。
2023/1/10

山火事予防の大切さを絵画で表現 茂木中の古内さんが大臣賞
茂木中3年古内(ふるうち)るいさん(15)が描いた山火事予防のポスターが、一般財団法人「日本森林林業振興会」(東京都文京区)が募…
2023/1/10

LRT車両見学会に2866人 親子連れなど行列も 宇都宮
【宇都宮】市は8日、JR宇都宮駅東口の次世代型路面電車(LRT)停留場でLRT車両「ライトライン」の見学会を開いた。
2023/1/9

宇都宮市「書かない窓口」実現へ 申請書作成システム導入、マイナンバーカード必須か
【宇都宮】申請書類に何度も氏名や住所を書くのを改めようと、市は2023年度から複数の窓口に申請書作成支援システムを導入して「書か…
2023/1/9

人生の節目、二十歳を祝う 宇都宮の新施設でも式典【動画】
成人の日を翌日に控えた8日、栃木県内各地で20歳を祝う式典が行われた。
2023/1/9

【祝20歳】晴れ着姿で新たな門出【鹿沼・真岡・さくら】
県央の各地で8日、これまでの成人式に代わる式典が行われ、スーツや晴れ着姿の出席者らが節目を祝った。
2023/1/9

瀧澤家住宅、華やぐ 生け花展29日まで
栃木県さくら市桜野の瀧澤家住宅の屋内外を生け花で彩る展示会「新春を寿(ことほ)ぐ-いけばな草月流-MUSUBU結ぶ」が7日始まっ…
2023/1/8

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette