栃木県内連日の雷雨 計4千軒が一時停電 JR烏山線にも影響
県内は11日午後、大気の状態が不安定になり各地で激しい雷雨に見舞われた。
2019/9/12
栃木県内連日の雷雨 計4千軒が一時停電 JR烏山線にも影響
県内は11日午後、大気の状態が不安定になり各地で激しい雷雨に見舞われた。
2019/9/12
佐野の突風被害72件 車立ち往生、栃木県内各地で13台 10日の雷雨
県内各地で10日に発生した激しい雷雨で、佐野市の突風被害は、屋根の瓦が飛ばされるなど計72件に上ったことが11日、県などのまとめ…
2019/9/12
7、8月の猛暑日 佐野が関東最多 熊谷、館林を上回る
7月から今月28日までに、佐野で最高気温が35度以上の猛暑日となった日数は18日に上り、埼玉県の鳩山と並び関東地方1都6県の87…
2019/8/30
ペットにも熱中症対策を 獣医師「飼い主が注意しなければ」 気温上昇で受診相次ぐ
県内で厳しい暑さが続く中、ペットの熱中症が深刻さを増している。
2019/8/17
栃木県内 15日午後から大雨警戒 台風10号、通過後に高温も
大型の台風10号は14日、種子島の南東海上を北北西へ進んだ。
2019/8/15
宇都宮など激しい雷雨 4800軒が停電、道路冠水も
宇都宮市などは1日午後、局地的に非常に激しい雷雨に見舞われ、停電や信号機の消灯、道路冠水などの被害があった。
2019/8/2
栃木県内、連日の猛暑日に 佐野37.8度、小山は36.8度
県内は1日、高気圧に覆われて各地で気温が上昇し、佐野37・8度、小山36・8度、宇都宮35・7度を記録するなど全14観測地点のう…
2019/8/2
熱中症疑いで83歳死亡 栃木県内搬送30人超、3人重症 4地点猛暑日
県内は30日、各地で気温が上昇し午後8時現在、熱中症とみられる症状で計31人が救急搬送され、うち上三川町の男性(83)が死亡した…
2019/7/31
「暑さ指数」把握の事業所5割 命を守る対策、周知急ぐ 栃木労働局点検
屋外作業が多い建設、農林、警備業に携わる県内の小規模な事業所(従業員10~29人)のうち、熱中症の危険度を示す「暑さ指数」を把握…
2019/7/8
栃木県内に稲妻走る 県北で雷雨
5日の県内は、上空5500メートル付近にある寒気の影響で大気の状態が不安定になり、北部で雷雨となった。
2019/6/6
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本