施設内に直売所オープン 野菜や菓子、陶器も 日光の障害者施設
【日光】大沢町、社会福祉法人「夢の森福祉会」は2日、運営する同所の障害者施設「夢の森」の敷地内に直売所「トゥモロー」をオープンし…
2022/9/8
施設内に直売所オープン 野菜や菓子、陶器も 日光の障害者施設
【日光】大沢町、社会福祉法人「夢の森福祉会」は2日、運営する同所の障害者施設「夢の森」の敷地内に直売所「トゥモロー」をオープンし…
2022/9/8
ビアガーデン&テントサウナ 宇都宮の歓楽街で体験実施
【宇都宮】市中心部の歓楽街「泉町」を活性化させようと、宇都宮まちづくり推進機構は16、17の両日、泉町で「泉町ビアガーデン&テン…
2022/9/8
児童ら願い込めた風鈴80個展示 大田原の大宮温泉神社
【大田原】中野内の大宮温泉神社で、両郷中央小の児童らが願い事を記した風鈴約80個が飾られ、涼やかな音色を響かせている。今月末まで。
2022/9/8
バドミントン元日本代表が指導 「勝敗の楽しさ学んで」 壬生で講習会
【壬生】バドミントン元日本代表の水井妃佐子(みずいひさこ)さんを講師に招いたバドミントン講習会が3日、壬生甲の町総合体育館で行わ…
2022/9/8
宇都宮で乗り継ぎ割引制度スタート 利用者「とても助かる」
【宇都宮】市独自の地域連携ICカード「totora(トトラ)」を使った乗り継ぎ割引制度が今月、市内で始まった。
2022/9/8
宇都宮で「県女流画家展」 12日から、会員21人が出品
県女流美術家協会は12〜15日、県総合文化センターで「第77回県女流画家展」を開く。
2022/9/7
「とちぎ国体」へ応援ランチ実施 鹿沼市内の26小中学校
【鹿沼】市教委学校教育課と国体推進室は6日、10月開催の「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」に向けて市内の小中学校26校で応援ラ…
2022/9/6
【WEB版】「頭文字D」の坂、記者が挑戦 那須塩原でEバイクツアー
日光国立公園の那須・塩原地域で、電動アシスト付スポーツ自転車のEバイクに乗って巡るツアー「那須&塩原 Eバイクトリップ」が始まっ…
2022/5/14
コロナ感染拡大で2年連続中止 日光湯西川温泉の「かまくら祭」
【日光】新型コロナウイルス感染の急拡大を受け、湯西川温泉かまくら祭実行委員会は24日、湯西川温泉街で29日~2月末に開催を予定し…
2022/1/24
【新型コロナ】中止・延期イベント(2020年・県央)
中止・フェスタmy宇都宮2020(5/17)・宇都宮さつき&花フェア(5/30~6/7)・県総合スポーツゾーン新スタジアム なで…
2021/2/4
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette