台風、空の便や鉄道で影響相次ぐ
欠航、運転見合わせ
台風8号に見舞われたお盆休みの交通機関では13日、影響が相次いだ。空の便に欠航が出て、新幹線が一時運転を見合わせた。
8/13 21:49
台風、空の便や鉄道で影響相次ぐ
欠航、運転見合わせ
台風8号に見舞われたお盆休みの交通機関では13日、影響が相次いだ。空の便に欠航が出て、新幹線が一時運転を見合わせた。
8/13 21:49
北海道の塩狩峠、再びにぎわいを
三浦綾子さんの人気活用
北海道和寒町が、作家三浦綾子さんの小説「塩狩峠」ゆかりの駅として知られるJR宗谷線・塩狩駅周辺の整備に力を入れている。
8/13 16:19
川重、NY地下鉄車両納入に遅れ
米工場離職続出で1年5カ月
【ワシントン共同】川崎重工業の米工場で従業員の離職が相次ぎ、既に受注した米ニューヨーク地下鉄の新型車両の納入完了が従来計画より約…
8/13 15:15
おもいでケータイ再起動 浅間国際フォトフェスティバル共催で8/26より開催!
KDDI株式会社
写真を通じた、過去と今を「ツナグ」体験をご提供 2022年8月12日 …
8/12 10:00
日本最北の無人駅、来年度も存続
稚内・抜海駅、市が見直し
「日本最北の無人駅」として鉄道ファンに親しまれながら、利用者の低迷で廃止が検討されているJR宗谷線の抜海駅について、管理する北海…
8/11 22:03
お盆帰省ピーク、高速渋滞
3年ぶりコロナ制限なし
お盆を古里や行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュが本格化し、各地の駅や空港は11日、家族連れなどでにぎわった。
8/11 17:15
新型コロナウイルス感染拡大の経過まとめ
■2022/08/09 (県内)軽症者に受診控え要請 栃木県の福田富一知事は9日、臨時記者会見を開き、新型コロナウイルスの診療・…
8/11 16:00
関西の私鉄、大手全4社が増益
コロナ和らぎ回復傾向が顕著に
関西の大手私鉄4社の2022年4~6月期連結決算が10日、出そろった。
8/10 19:20
モンゴルと中国がパートナーシップ強化の新措置に合意
Government of Mongolia
AsiaNet 97382 (1863)【ウランバートル(モンゴル)2022年8月9日PR Newswire=共同通信JBN】中…
8/10 14:54
鉄道むすめ「西浦ありさ」が長崎県「松浦アジフライ大使」就任!
株式会社タカラトミー
松浦鉄道松浦駅にて就任式実施のご報告 「アジフライの聖地」をイメージした新ビジュアル公開株式会社トミーテック鉄道むすめ「西浦あり…
8/10 13:00
夜空に2万発の大輪 「うつのみや花火大会」3年ぶりに【動画】
「2022うつのみや花火大会」(NPO法人うつのみや百年花火主催)が14日、宇都宮市道場宿町の鬼怒川河川敷で開かれた。…
8/14
ティモンディ高岸が初登板 今季最多5021人がエール 栃木GB【動画】
5:00
栃木県内新たに1340人感染 80歳以上の女性2人死亡 新型コロナ
5:00
コロナ影響で市民満足度低下か 宇都宮市の行政評価、総合評価「やや遅れ」が増
5:00
「今年やらなければ続かない」 足利「石尊山の梵天祭り」3年ぶりに
5:00
小杉放菴と横山大観に焦点 日光・記念美術館で展覧会
5:00
作品テーマは「夜」 佐野・美術館20周年企画展
5:00
「だせ一億の底力」 戦時下つづった日記に
5:00
鹿沼で登山中の男性、クマに両腕をかまれる
5:00
米議会近くに車突っ込む 男が複数回発砲し自殺
【ワシントン共同】米首都ワシントンの連邦議会議事堂近くで14日午前4時過ぎ、男が車で警備用バリケードに突っ込んだ。車は…
6:14
子ども3人放置し外出疑い 21歳母親逮捕、けがはなし
0:59
子ども3人放置疑い21歳母親逮捕
8/14
事故死少年、母娘刺傷と関連捜査 福岡県警、東京都内在住か
8/14
校内設備「安全に問題」千カ所超 定期点検すり抜け、小中学校調査
8/14
飲酒で寝込み捜査資料紛失、兵庫 帰宅途中に路上で、男性警部
8/14
「危険運転致死罪適用を」 194キロ死亡事故で遺族
8/14
維新代表選、3氏が立候補 馬場氏優位、27日選出
8/14
中国、尖閣での操業禁止指示か 「敏感海域厳禁」、日本は注視
8/14
声優・下野紘が語る「栃木のお盆」
人気声優の下野紘さんが下野新聞とタイアップ!?お盆の時期にあわせて栃木に伝わるお盆の伝統や民話・妖怪を紹介するための特集紙面を下野紘さんに読んでもらいました!
劇場映画 島守の塔
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本