放課後活動見守り10年 矢板・乙畑ひまわりスクール 住民主体で運営、児童増に貢献も
【矢板】地域住民有志で運営する乙畑小の放課後子ども教室「乙畑ひまわりスクール」が発足して10年目となった。
2023/11/1

放課後活動見守り10年 矢板・乙畑ひまわりスクール 住民主体で運営、児童増に貢献も
【矢板】地域住民有志で運営する乙畑小の放課後子ども教室「乙畑ひまわりスクール」が発足して10年目となった。
2023/11/1

宇都宮の中央公園にあるユリノキに落雷 「木が痛そう」木の幹に裂け目、SNSで話題に
宇都宮市内などで10月28日に発生した雷雨で、栃木県中央公園にあるユリノキ並木の1本に雷が落ちた。
2023/10/31

「伸び伸び遊ばせたい」支援必要な子も自然体験 挑戦できる場を提供 とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク
スペシャルニーズという言葉をご存じでしょうか。一般的には「特別な支援が必要な人=障がいのある方」を意味します。
2023/10/23

壬生で移動スーパーが営業スタート 高齢者や障害者支援、見守りも カスミと協定、町役場でセレモニー
【壬生】買い物に出かけるのが困難な町民を支援し、高齢者を見守る「移動スーパー」のオープニングセレモニーが16日、町役場で開かれ、…
2023/10/16

エイジェックが栃木市に桜寄贈 大平運動公園に植樹へ
【栃木】人材総合プロデュースのエイジェック(東京都新宿区)は2日、市に桜の苗木6本を寄贈した。
2023/10/2

宇都宮市が住まい探しの相談窓口新設 「住宅セーフティネット」構築 入居や安心な生活を支援
【宇都宮】佐藤栄一(さとうえいいち)市長は28日の定例記者会見で、新たな「住宅セーフティネット」を10月に構築することを明らかに…
2023/9/29

駄菓子屋
今も昔も
子どもの〝よりどころ〟
今回は「駄菓子屋」特集です。昭和の子どもたちにとって、駄菓子屋は毎日の社交場でした。
2023/9/27

不動産屋に「駄菓子屋」オープン 学びと見守り「雷で動けない」もお任せ 壬生のリンク
【壬生】落合1丁目の不動産会社「リンク」が、事務所の一角に設けた「駄菓子屋」が好評だ。
2023/9/21

ダ・カーポ50周年記念コンサート “ふるさと”佐野で年末に 地元中高生ら共演予定
【佐野】市ゆかりのフォークデュオ「ダ・カーポ」のデビュー50周年の記念コンサートが12月3日、浅沼町の市文化会館で開かれる。
2023/9/18

矢板署が児童の下校見守り開始 不審者などの注意促す
【矢板・塩谷】矢板署は30日、管内の9小学校区で不審者対策などを図る「通学路警戒」街頭活動を始めた。
2023/8/30

NHK朝ドラ「風、薫る」に栃木県ゆかりの大山夫妻 高嶋政宏さんと多部未華子さん演じる 第5次出演者を発表
NHKは24日、2026年度前期の連続テレビ小説「風、薫る」第5次の出演者発表を行った。栃木県ゆかりの人物では、那須塩…
10/24

地球に近づくのは1度きり「スワン彗星」撮影に成功 宇都宮の長原さん
10/24

秋季関東高校野球、25日準決勝 佐野日大が強打の花咲徳栄(埼玉)と激突 両校エースは中学時代のチームメート
10/24

栃木SC、FC大阪に1-0で競り勝つ 暫定8位に
10/24

大河ドラマ「べらぼう」に登場の栃木商人、釜屋伊兵衛・喜兵衛って誰? 演じたのは栃木出身のお笑いコンビ
10/24

企業版ふるさと納税で那須塩原市に木製ベンチ2台寄付 大阪の越井木材工業 日光国立公園の沼原園地に設置
10/24

【詳報】栃木県立高元教諭の盗撮事件、宇都宮地裁初公判 被告が起訴内容認める 逮捕時の勤務校で「延べ30人盗撮」
10/24

奥日光の戦場ケ原で初氷 昨年より2週間遅く 氷点下5.5度を記録
10/24

鹿沼市、物価高対策で中小企業者向けに制度融資 11月から申し込み受け付け
10/24

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette