絵本で交流 チチハル市から本届く 宇都宮市中央図書館で展示や貸し出し
【宇都宮】市と友好都市の中国チチハル市の子どもたちが学習で使っていた絵本や教材がこのほど、市に届いた。
2023/4/29
絵本で交流 チチハル市から本届く 宇都宮市中央図書館で展示や貸し出し
【宇都宮】市と友好都市の中国チチハル市の子どもたちが学習で使っていた絵本や教材がこのほど、市に届いた。
2023/4/29
アジア学院で古本市 文庫本や画集2万~3万冊、29日まで 那須塩原
【那須塩原】アジアやアフリカなどの農村指導者を養成するアジア学院は、槻沢(つきぬきざわ)の那須セミナーハウスで恒例の古本市を開催…
2023/4/26
いちご神社を設置 鹿沼の「出会いの森」 新たなフォトスポットに
【鹿沼】イチゴの一大産地として市を全国にPRする市の「いちごの聖地プロジェクト」の一環で、木工品製造業の星野工業(玉田町)がイチ…
2023/4/25
若者輝くふるさとに 大学生グループ「かぬま便」、インスタで魅力発信 鹿沼
【鹿沼】市内在住の大学生4人でつくるグループ「かぬま便」が若者目線でのまちづくりに取り組んでいる。
2023/4/23
地域の変遷、本にまとめる 鹿沼・池ノ森地区の住民有志
栃木県鹿沼市南部の池ノ森地区の住民有志9人が、昭和期以降の地域の歴史や生活文化の変遷などを「池ノ森風土記」としてまとめた。
2023/4/18
池ノ森地区「知って、記憶に留めて」 住民有志が風土記製作 鹿沼
鹿沼市南部の池ノ森地区の住民有志9人が、昭和期以降の地域の歴史や生活文化の変遷などを「池ノ森風土記」としてまとめた。
2023/4/17
春風に揺れる「瓊花」 鑑真大和上ゆかりのめずらしい花が開花 下野
【下野】薬師寺の下野薬師寺(旧安国寺)で、鑑真大和上(がんじんだいわじょう)ゆかりのガクアジサイに似ためずらしい花「瓊花(けいか…
2023/4/14
廃棄から一転、宇都宮高へ 旧足利女子高卒業記念の石こう像2体
【足利】昨年春に旧足利高と統合した旧足利女子高の卒業生が母校に寄贈した「ミロのビーナス」と「円盤投げ」の石こう像2体が宇都宮高に…
2023/4/10
ランドセルカバー1400人分寄贈 小山地区安協
【小山】小山地区交通安全協会は3月27日、小学校に今春入学する児童約1400人分のランドセルカバーと交通安全に関する小冊子を市に…
2023/4/3
教育支援 チラシで一役 アフリカ・シエラレオネへ募金活動
【那須塩原】社会貢献の一環として沓掛1丁目のデザイン事務所「アールイーデザイン」はこのほど、西アフリカのシエラレオネで教育支援を…
2023/3/27
大相撲・十両優勝の三田関「来場所から…」 母校・黒羽高の化粧まわしを受け取り感謝 同窓会など制作
大相撲名古屋場所で十両優勝した大田原市出身の三田関(23)=本名三田大生(みたたいき)、二子山部屋=の化粧まわし授与式…
19:45
やぐらの上に赤銅色の満月 3年ぶりの「皆既月食」 栃木県内でも観測
17:00
新たなカメラは見つからず 栃木・県立高教諭盗撮事件 勤務歴のある3校を専門業者が点検
17:20
JR宇都宮駅東口、未整備のハイブランドホテル 企業グループ「当面の間は困難」 宇都宮市に申し入れ
20:00
自民・茂木氏が総裁選出馬へ 「全てをこの国にささげたい」 1番に名乗り、2度目の挑戦
20:30
自民・総裁選 茂木氏出馬に栃木県内から歓迎の声 知事「全力で支援」 足利市長「大舞台で結果を」
20:40
【企画・受験の現在地⑨】作新学院高校 東大現役合格、3年連続輩出 最高峰・文科一類にも 私立の強み生かした指導
11:30
大田原の107歳・坪井さんらに賞状 「敬老の日」前に相馬市長が訪問 長寿を祝う
17:00
藤井産業(宇都宮)の新社屋が完成 高い省エネ性能を実現 自社技術のPRに
17:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette