大田原の“与一誕生の地”に石碑 源平合戦「屋島の戦い」で活躍した弓の名手 両郷歴史保存会が建立 誕生秘話刻む
【大田原】弓の名手として知られる那須(なすの)与一(よいち)が平安後期に地元にあった高館城で生まれたとの言い伝えを広く語り継ごう…
2024/3/28
大田原の“与一誕生の地”に石碑 源平合戦「屋島の戦い」で活躍した弓の名手 両郷歴史保存会が建立 誕生秘話刻む
【大田原】弓の名手として知られる那須(なすの)与一(よいち)が平安後期に地元にあった高館城で生まれたとの言い伝えを広く語り継ごう…
2024/3/28
◇明治安田生命保険(4月1日)
2024/3/5
「絶対合格するぞ」 受験シーズンで絵馬ずらり 芳賀の天満宮
受験シーズン本番の中、学問の神様・菅原道真(すがわらのみちざね)を祭る栃木県芳賀町西水沼の天満宮には、高校や大学などへの合格を祈…
2024/2/17
“国内唯一”の「6050型」観光列車に 野岩鉄道、クラファン2千万超調達 「未知の事業」で起爆剤に
改修車両お披露目会
会津鬼怒川線を運行する野岩鉄道(栃木県日光市)は11日、観光列車に改装した「6050型」をお披露目した。
2024/1/11
日光の道の駅で「福島フェア」 海産物や特産品ずらり
【日光】「福島フェア」が今市の道の駅日光街道ニコニコ本陣ニコニコマルシェで開かれている。
2023/12/23
国道4号・新4号「一貫した整備を」 福田知事が国交省に要望
福田富一(ふくだとみかず)知事は22日、国土交通省を訪れ、国道4号・新4号国道や、県内4カ所で計画しているスマートインターチェン…
2023/12/23
身近な風景を大作に 小山で日展会友・佐藤さん絵画展 19日まで
【小山】市内在住で日展会友の佐藤洋子(さとうようこ)さん(70)の絵画展が19日まで、立木のギャラリー「たから園現代工芸」で開か…
2023/11/16
なす風土記の丘湯津上資料館で企画展「縄文王国 大田原!」 土器など120点がずらり 19日まで
【大田原】湯津上の市なす風土記の丘湯津上資料館は、秋季企画展「縄文王国 大田原!」を開いている。
2023/11/6
わがまちの変遷 矢板・交通の要衝 国道、鉄道開通で急発展
矢板市は国道4号、JR宇都宮線、東北自動車道、東北新幹線といった南北を貫く「大動脈」が通り、交通の要衝と呼ばれる。
2023/10/25
「五十里洪水」から300年 残された記録に触れ、防災意識向上を 水害史振り返る企画展
【宇都宮】江戸時代に鬼怒川上流域で発生した大水害「五十里(いかり)洪水」から今年で300年。
2023/10/20
さくらの遺体遺棄事件 死亡した18歳男性の司法解剖結果を発表 栃木県警
栃木県警さくら署へ16日未明に出頭した男2人の乗用車から18歳男性の遺体が見つかった事件で、県警は18日、司法解剖の結…
16:19
佐野で37・1度、全国1位タイ 平年よりも10度以上高く 18日午後4時現在
17:37
読者に最も選ばれるホームセンターは?カインズ、カンセキ、ジョイフル本田…回答から店舗の特徴も見えた
11:30
栃木県内、24年度の「労働紛争相談」 20%減の延べ4241件 内容は「いじめ・嫌がらせ」が最多
11:30
後続車の追突時「現場にいた」 鹿沼の東北道重体事故 容疑者のトルコ国籍男が供述
10:00
大田原のフードバンクでコメ不足 「このままでは2カ月持たない」 “頼みの綱”備蓄米も遅延
11:00
栃木県内、18日夜のはじめごろまで落雷や突風、強い雨などに注意 警報級の大雨の可能性は低下
16:45
遺体は下着姿で全身に殴打痕、激しい暴行受けた可能性 さくらの遺体遺棄事件 栃木県警が特別捜査班設置
5:00
全手続きの手数料をキャッシュレス化 栃木県、収入証紙は本年度で終了 クレジットカードや電子マネーに対応
11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette