大田原市がGIS活用し「デジタルマップ」 2月、ハザードマップやバス路線図など公開
市民や事業者の利便性向上のため大田原市は2月1日、公開型地理情報システム(GIS)を活用した「おおたわらデジタルマップ」を、市ホ…
1/30 17:00
大田原市がGIS活用し「デジタルマップ」 2月、ハザードマップやバス路線図など公開
市民や事業者の利便性向上のため大田原市は2月1日、公開型地理情報システム(GIS)を活用した「おおたわらデジタルマップ」を、市ホ…
1/30 17:00
知っていますか、「5段階の警戒レベル」 避難目安情報、県民の「理解」3割程度にとどまる 2024年度県政世論調査
水害や土砂災害時に避難の必要性を示す「5段階の警戒レベル」について、内容を把握しているのは県民の約3割にとどまることが21日まで…
2024/12/22
【台風19号発災5年】4河川で改良復旧工事続く 田川や巴波川など機能強化 求められる住民の防災力
県内に甚大な被害を及ぼした2019年10月の台風19号(東日本台風)から12日で5年となる。
2024/10/12
大雨・洪水警報時にバナー広告で避難喚起 栃木県、全国でも珍しい取り組み 逃げ遅れ被害減へ
大雨・洪水警報発表時に県民の避難意識を高めるため、県は25日までに、警報の対象エリアにいる人に向けて避難準備を促すバナー広告の配…
2024/9/25
栃木県内の土砂災害警戒区域 10年前と比べ3千カ所増えた その理由は
県内で土石流などの土砂災害が発生する恐れがある「土砂災害警戒区域」は2024年6月末現在、9710カ所に上り、10年前の14年の…
2024/9/1
洪水、内水、土砂、ため池 災害リスクを把握 宇都宮市が防災ハザードマップ一新 ウェブ版も
宇都宮市は7日までに、災害予測や防災の情報をまとめた「市防災ハザードマップ」を作成した。
2024/7/8
栃木県内15市町に災害時孤立恐れ集落 各自治体で確認ばらつき 県、本年度実態把握へ
災害時に土砂崩れなどで道路が寸断され、孤立する可能性のある集落が5月現在、栃木県内の15市町にあることが2日までに、下野新聞社の…
2024/7/3
弁当のふたで「立体地形模型」 帝京大の坪井教授が考案 簡単に制作、災害リスクを理解
地理学の観点から地域の特徴や災害リスクへの理解を深めてもらおうと、帝京大経済学部の坪井塑太郎(つぼいそたろう)教授は、使い捨てさ…
2024/6/16
災害時、外国人にどう対応する? 宇都宮で多文化シンポ 避難所やハザードマップの認知度低く…普段から交流を
災害時の外国人とのコミュニケーションや、関わり方について学ぶシンポジウムが3月中旬、宇都宮大陽東キャンパスで開かれた。
2024/4/12
経験災害への関心高く 宇大・近藤研究室、防災士の学び直しを調査
とちぎ防災⑫
2022年12月に設立した同大地域デザインセンター地域防災部門は、関係団体と連携しながら学生や防災士のスキルアップのための教育プ…
2024/3/19
悩んでいる女性 LINEで相談を 宇都宮市が開始 若年層視野に、手軽さも重視
【宇都宮】市は5日、市公式LINE(ライン)を活用して、女性の悩みや不安に対応する「女性のためのLINE相談」を始めた…
11:30
失敗してもいいんだよ、「好き」を探してみて 「学校へ行きたくない」 子どもの気持ちにどう向き合う?
5:00
「さのブランド」がキーホルダーになった ガチャガチャでPR 13、14日秀郷まつりで販売
11:30
LRT延伸、裁判所西側区間の用地取得へ説明会 宇都宮市方針
11:30
栃木市議会、百条委員会設置を決定 学童クラブ補助金交付疑義巡り
10:00
食品ロス削減へ、栃木県と宮食が実証事業 生産者の顔写真掲示、食事の量も選択可能に
11:30
栃木県内の雇用調整助成金 2024年度の不正受給は9億円超 前年の倍、高額が複数発覚
5:00
栃木県立美術館「動くゴッホ」展 来場者5万人突破し歴代1位に 会期9月7日まで
5:00
日光「足尾銅山観光」運営を見直し トロッコ電車はけん引車廃止へ
11:30
ベニズワイガニ初水揚げ 鳥取・境港で競り、秋到来
カニの水揚げ日本一の鳥取県境港市の境港で6日、日本海に秋を告げるベニズワイガニが今季初めて水揚げされ、初競りが行われた…
12:08
悠仁さま、成年式「加冠の儀」 秋篠宮さま以来40年ぶり
11:41
大谷、急きょ先発登板で無失点 鈴木1安打、小笠原2失点
11:22
アフガン地震1週間、支援届かず 娘を必死で救助、途方に暮れる父
10:28
著作権訴訟2200億円支払いへ 米新興AI企業、和解合意
9:37
小田凱人、上地結衣が決勝進出 全米オープン車いすの部
9:10
「中国に印ロ奪われた」 トランプ大統領、SNSに投稿
8:36
米国防総省「戦争省」に改称へ トランプ氏が大統領令に署名
8:14
マスク氏に147兆円報酬 米テスラ案、引き留め狙い
6:15
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette