医療従事者へケーキ720個 鹿沼ロータリークラブが寄贈
栃木県鹿沼市の鹿沼ロータリークラブ(RC、日向野脩弘(ひがのおさむ)会長)は23日、新型コロナウイルス禍の中、最前線で奮闘する医…
2020/12/24
医療従事者へケーキ720個 鹿沼ロータリークラブが寄贈
栃木県鹿沼市の鹿沼ロータリークラブ(RC、日向野脩弘(ひがのおさむ)会長)は23日、新型コロナウイルス禍の中、最前線で奮闘する医…
2020/12/24
「折り鶴盆栽」鮮やか 新・鹿沼宿に展示 鹿沼の宇賀神さん
栃木県鹿沼市千渡の元トラック運転手宇賀神金四郎(うがじんきんしろう)さん(77)が制作した「折り鶴盆栽」が仲町のまちの駅 新・鹿…
2020/12/19
鹿沼市仕事納め 25日に式前倒し 「密」避け動画形式に
【鹿沼】市は市職員の仕事納め式を例年の28日から25日に前倒しし、新型コロナウイルス感染防止のため、「集会形式」から「動画」で周…
2020/12/18
県内31社巡り「御朱印額」 鹿沼の矢野さんに贈呈 応募32人から抽選
【鹿沼】県神社広報会議(代表・小幡正之(おばたまさゆき)益子町鹿島神社宮司)は12日、草久(くさぎゅう)の古峯(ふるみね)神社で…
2020/12/13
気仙沼の絶品フカヒレ知って 鹿沼の中華料理店主、CF返礼品に
あと3カ月で東日本大震災から10年。
2020/12/11
丑のきびがら細工 愛らしく 鹿沼の工房で制作大詰め【動画】
来年のえと「丑(うし)」のきびがら細工作りが、栃木県鹿沼市村井町の「きびがら工房」で大詰めを迎えた。
2020/12/11
地元特産ニラを知る 宇短大生が刈り取り体験 鹿沼
【鹿沼】宇都宮短大食物栄養学科の1年生24人がこのほど、茂呂のニラ生産農家柏渕衛雄(かしわぶちもりお)さん(40)の農場でニラの…
2020/12/4
夜空に虹、希望の架け橋 鹿沼・まちの駅でイルミネーション
栃木県鹿沼市仲町のまちの駅 新・鹿沼宿で1日夜、恒例となったイルミネーションが点灯した。
2020/12/3
「いちごのもり」スタンプラリーに 新型コロナ感染防止で 鹿沼市、来年2月6~21日
【鹿沼】「いちご市」をアピールするイベント「いちごのもり」が来年2月、市内のイチゴ関連商品を取り扱う店舗を巡るスタンプラリー方式…
2020/12/2
干し大根、出荷最盛期 鹿沼、正月用の漬物などに【動画】
正月用の漬物などに使われる干し大根の出荷が、栃木県鹿沼市内の農家で最盛期を迎えている。
2020/12/2
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本