宇都宮の停電が復旧 一時2590世帯に影響
5/2 12:58
宇都宮の停電が復旧 一時2590世帯に影響
5/2 12:58
高校生の就職内定率99.5% 栃木県内3月末
5/2 12:00
3月の有効求人倍率 0.02ポイント増の1.21倍
5/2 12:00
地元の子どもらが色鮮やかなニシキゴイ放流 栃木の巴波川 とちぎ蔵の街LCが試験的に実施
【栃木】「コイのいる街」としてPRする市のニシキゴイを増やそうと、とちぎ蔵の街ライオンズクラブ(LC)によるニシキゴイの放流が4…
5/2 11:30
大田原の樹木愛好家ら、「令和の名木選」紹介動画リニューアル 空撮映像を新たに収録 DVD、7月ごろ販売
【大田原】市内の樹木愛好家らでつくる「おおたわら名木アドバイザーの会」はこのほど、市の「令和の名木選」を紹介する動画をリニューア…
5/2 11:30
快適な軽装で熱中症対策 栃木県内 「クールビズ」本格化 県の旗振り役職員ら、ポロシャツなどで業務
上着やネクタイを着用せず軽装で過ごす「クールビズ」が1日、県内で本格的に始まった。県が定める期間は例年通り10月末まで。
5/2 11:30
「どこでも起こりうる」 部活中の雷 奈良の事故受け、県内教育現場も警戒 情報収集や活動中止基準の再確認に力入れる
奈良市の学校グラウンドで4月、部活動中のサッカー部員ら中高生6人が落雷に巻き込まれた事故を受け、県内の学校やスポーツ指導の現場で…
5/2 11:30
こいのぼり500匹、菜の花と共演 残雪の那須連山を背に 那須ハートフルファーム
那須町大島の畑で端午の節句に合わせたこいのぼり約500匹が掲揚され、一面の菜の花や残雪の那須連山との共演が観光客らを楽しませている
5/2 11:30
小山の間々田八幡宮が「令和の大改修」へ 雨よけ新設など、発展的な改修工事に900万円不足 支援呼びかける
【小山】5日に行われる国重要無形民俗文化財「間々田のじゃがまいた」の主会場として知られる間々田八幡宮(はちまんぐう)で、社殿の「…
5/2 11:30
落雷から身を守るには? 「五感で異変感じたらすでに危険」 ためらわず退避、活動中止を 最終手段は「雷しゃがみ」
運動中に落雷から身を守るにはどのような対応が適切なのか。
5/2 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette