熱気球世界大会に初出場 佐野地域おこし隊の江田さん 「表彰台目指す」と意気込む
【佐野】オーストラリアで9月初旬に開かれる第5回FAI熱気球女性世界選手権に、赤見町出身で市のまちなか地域おこし協力隊員の江田睦…
2023/8/31
栃木県南西部に位置し、佐野ラーメンやアウトレットで知られる観光・商業都市。全国的に有名な「佐野厄よけ大師」には多くの参拝者が訪れる。人口113,056人、面積356.04平方km(2023年10月現在)
熱気球世界大会に初出場 佐野地域おこし隊の江田さん 「表彰台目指す」と意気込む
【佐野】オーストラリアで9月初旬に開かれる第5回FAI熱気球女性世界選手権に、赤見町出身で市のまちなか地域おこし協力隊員の江田睦…
2023/8/31
カインズホーム佐野店A館新設に答申 12月4日オープン予定 県大店立地審「意見なし」
県は29日、県大規模小売店舗立地審議会による28日の審議結果を公表した。
2023/8/30
地域のデジタル化で連携 佐野市と佐野日大学園、情報格差解消へ協定
【佐野】市と佐野日大学園が29日、「地域社会の情報格差解消に関する連携協定」を締結した。
2023/8/29
ハワイ被災地に祈り捧げるフラダンス 佐野でアロハフェス 黙とう、力強いパフォーマンスも
【佐野】市内外から集まった8団体がフラダンスを披露する「佐野アロハフェス2023 SANOdeALOHA」(ハワイ県人会栃木事務…
2023/8/27
「奥佐野」の魅力満載 市民団体がサイクルマップ作製 4コースを紹介
【佐野】自転車をテーマにまちおこしを進める市民団体「サイクルタウンさの推進委員会」はこのほど、市北部の中山間地域、通称「奥佐野」…
2023/8/27
東京芸大の「わざ」一堂に 佐野東石美術館で陶芸展 9月24日まで
【佐野】本町の佐野東石美術館で、東京芸術大に関わりのあった陶芸家の作品を紹介する企画展「継承する手わざ」が開かれている。
2023/8/24
佐野や足利など3消防が合同水難救助訓練 高校生もボートから初参加
【佐野】佐野と足利、群馬県館林市の消防本部は18日、船津川町の渡良瀬川河川敷で合同水難救助訓練を実施した。
2023/8/21
佐野・サッカー試合中の10代2人が体調不良 県内熱中症で21人搬送 19日
県内は19日、午後5時までに熱中症の疑いで男女計21人が救急搬送された。重症はいなかった。
2023/8/19
ナガレコウホネ、水面かれんに彩る 佐野の菊沢川で9月いっぱいまで見頃
【佐野】県版レッドリストの絶滅危惧Ⅱ類に指定されている水生植物「ナガレコウホネ」が、堀米町の菊川第4公園西側を流れる菊沢川で見頃…
2023/8/19
愛と冒険の物語、夏休みの子どもたちくぎ付け 佐野で東京バレエ団が公演
東京バレエ団による「子どものためのバレエ『ドン・キホーテの夢』佐野公演」(日本バレエ団連盟など主催、下野新聞社など共催)が18日…
2023/8/19
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette