【那須塩原】「生乳生産本州一のまち」をPRしようと、市が県内高校生を対象に初めて企画した「牛乳・乳製品料理コンクール」がこのほど、桜町のいきいきふれあいセンターで開かれ、6校9チーム計29人がアイデアを競った。専門家らによる審査の結果、初代の最優秀賞には那須拓陽高、優秀賞には栃木女子高と黒磯南高(2)が選ばれた。
コンクールは市民の牛乳や乳製品の活用を促し、消費拡大につなげる狙い。市によると、県内で高校生個人による同様のコンクールはあるが、チーム対抗で行うのは初めて。
出場チームは200ミリリットル以上の牛乳を使用し、材料費5千円以内という条件で、1時間の制限時間内にメインの料理とデザートを調理した。
残り:約 570文字/全文:889文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く