野菜の摂取どう増やす 真岡北陵高とカゴメが共同研究
真岡北陵高とカゴメ(名古屋市)は、自然に野菜が摂取できる環境づくりに関する共同研究に取り組み始めた。
5/19 11:30
野菜の摂取どう増やす 真岡北陵高とカゴメが共同研究
真岡北陵高とカゴメ(名古屋市)は、自然に野菜が摂取できる環境づくりに関する共同研究に取り組み始めた。
5/19 11:30
甘いメロン出荷へ目ぞろえ会 真岡
【真岡】メロンの本格的な出荷シーズンを前にJAはが野メロン部会は18日、青肉の「タカミ」と赤肉の「クインシー」の目ぞろえ会を田町…
5/19 5:00
新議長に渡辺氏、副は櫛毛氏 真岡市議会
真岡市議会は17日、臨時議会を開き、正副議長選の結果、議長に渡辺隆氏(57)=もおか令和会、3期、副議長に櫛毛隆行氏(54)=も…
5/17 11:11
バレー宇賀神選手「地元にパワーを送る」真岡市役所を表敬訪問
【真岡】バレーボールのVリーグ1部女子、岡山シーガルズのセッター宇賀神(うがじん)みずき選手(25)=市出身=が10日、市役所へ…
5/10 17:00
「ベリテンライブ」真岡で3年ぶり開催へ 秋山黄色さん、Creepy Nutsなど出演
エフエム栃木(レディオベリー)は恒例の野外音楽ライブ「ベリテンライブ2022Special」を9月10、11の両日、栃木県真岡市…
5/9 19:15
真岡「まちつく文庫」へ628冊 絵本や小説など集まる
真岡市中心市街地の活性化に取り組む真岡まちづくりプロジェクト「まちをつくろう」(通称まちつく)がこのほど、今後活用する蔵書「まち…
5/9 5:00
子どもの元気な成長願って川魚放流 大前恵比寿神社で「神使祭」
【真岡】子どもの健やかな成長を願う恒例の「神使祭(しんしさい)子供祭」が5日、東郷の大前(おおさき)恵比寿神社で行われた。
5/6 11:30
境内社「二荒山神社」の解体修復工事が完了 真岡の長沼八幡宮
【真岡】長沼の長沼八幡宮(はちまんぐう)の境内社で市指定文化財の「二荒山(ふたらさん)神社(日光神社)」の解体修復工事がこのほど…
5/5 11:30
小山駅「きそば」5月1、8日に出店 道の駅にのみや
【真岡】今年1月に閉店したJR小山駅構内の立ち食いそば店「きそば」のそば、うどんが味わえるキッチンカーが5月1、8の両日、久下田…
4/28 12:06
介護福祉士試験に全員合格「仲間がいてこそ」真岡北陵高卒業の17人
真岡北陵高介護福祉科を今春卒業した女子17人全員が、第34回介護福祉士国家試験に合格した。合格率の全国平均は72.3%だった。
4/27 5:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本