ハクチョウ死骸の鳥インフル、高病原性と確認
栃木県は12日、佐野市の水田で回収されたハクチョウ1羽の死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは、毒性の強い高病原性だったと…
2023/1/13

ハクチョウ死骸の鳥インフル、高病原性と確認
栃木県は12日、佐野市の水田で回収されたハクチョウ1羽の死骸から検出された鳥インフルエンザウイルスは、毒性の強い高病原性だったと…
2023/1/13

インフル流行の兆し 栃木県内3年ぶり、コロナ同時感染の報告も
栃木県は12日、県内でインフルエンザが3年ぶりに流行期に入ったと発表した。
2023/1/13

栃木県インフルエンザ流行期入り 3季ぶり、安足地区が患者最多
栃木県は12日、県内でインフルエンザが流行期に入ったと発表した。
2023/1/12

栃木県内2601人感染8人死亡 那須塩原などでクラスター 新型コロナ
栃木県は12日、新たに2601人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は38万1720人となった。
2023/1/12

大田原市議の高瀬氏立候補へ 県議選大田原市選挙区
大田原市議の高瀬重嗣(たかせしげつぐ)氏(55)=同市親園=は11日、下野新聞社の取材に対し、今春の県議選大田原市選挙区(定数2…
2023/1/12

栃木県人口190万人割れ 今年上半期にも 35年ぶり、背景に急速な少子化
昨年12月1日現在の県人口は190万6931人で、前年同月に比べて1万2728人(0・66%)減少したことが11日までに、県の毎…
2023/1/12

栃木県内3189人感染15人死亡 宇都宮などでクラスター 新型コロナ
栃木県は11日、新たに計3189人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は37万9119人となった。
2023/1/11

宇都宮テクノ街道、板戸大橋も4車線化 渋滞解消へ新年度着手
栃木県は2023年度、宇都宮市中心部と芳賀・清原工業団地などを結ぶ県道宇都宮向田線(通称・宇都宮テクノ街道)の「板戸大橋」の4車…
2023/1/11

佐野でハクチョウから鳥インフル 県内今季2例目
県は10日、佐野市の水田でハクチョウ1羽の死骸が見つかり、遺伝子検査で鳥インフルエンザのウイルスが検出されたと発表した。
2023/1/10

栃木県内1041人感染7人死亡 クラスター5件発生 新型コロナ、10日発表
栃木県は10日、新たに計1041人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の累計感染者数は37万5930人となった。
2023/1/10

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette