佐野市犬伏デイサービスセンターが休止へ 登録者45人は他センターに
【佐野】市の指定管理業者が運営する犬伏下町の市犬伏デイサービスセンターが、3月末で休止することが17日までに分かった。
5:00
佐野市犬伏デイサービスセンターが休止へ 登録者45人は他センターに
【佐野】市の指定管理業者が運営する犬伏下町の市犬伏デイサービスセンターが、3月末で休止することが17日までに分かった。
5:00
「佐野の暑さ」原因を解説 気象予報士の斉田さんが講演
【佐野】第7回市文化振興大会(市文化協会主催)が16日、浅沼町の市文化会館で開かれ、式典と記念講演会が行われた。
2/17 5:00
高速バス乗り場発、世界へPR 佐野産イチゴ販売し好評 「貨客混載」実験も
【佐野】東京で佐野産のイチゴと市をPRしようと、市とJRバス関東、JA佐野は8、9の両日、東京駅JR高速バス乗り場で、とちおとめ…
2/14 5:00
佐野スパルタが創立90周年 競技普及、五輪選手も輩出 栃木県内最古の地域陸上クラブ
【佐野】県内最古の地域陸上クラブ「佐野スパルタ倶楽部(くらぶ)」(須藤宏(すとうひろし)会長)が今年度、創立90周年を迎えた。
2/10 5:00
「佐野黒から揚げ」都内で出張販売 東京・赤坂のチャリティーイベント
タレント木梨憲武(きなしのりたけ)さんが出演するラジオ番組のチャリティーイベントが8日、東京・赤坂の商業施設で行われ、佐野市が売…
2/9 10:16
「社長」は女子高校生 女性のパワーで盛り上げる スポーツ立市進める新会社公募 佐野
【佐野】市とJA佐野などが出資し、スポーツ立市を進める新会社「さのスポーツキャピタル」(若松町、川内健吾(かわうちけんご)代表取…
2/7 5:00
佐野ブランド 共にPRを 市のSNS戦略第2弾 魅力伝えるモデル募集
【佐野】佐野らーめんやいもフライ、唐沢山といった佐野ブランドを中心に地元を広くPRしようと、市は「私と佐野ブランド企画」のモデル…
2/3 5:00
地元発見の新種化石から猛獣毛皮まで 佐野の葛生化石館で「新着標本展」
【佐野】新たに収蔵品に加わった化石や標本を紹介する新着標本展が、葛生東1丁目の葛生化石館で開かれている。4月14日まで。
1/31 5:00
さのまちづくり会社が新規事業 ビルを建設しテナント事業 佐野
【佐野】さのまちづくり株式会社(島田嘉内(しまだかない)社長)は、高砂町に「さのまちビル」を建設、ビルを貸し出すテナント事業を始…
1/30 5:00
リズムダンスで日本一 佐野・田沼西中、3年ぶりの快挙
【佐野】田沼西中1年2組の28人でつくるダンスチーム「Smile~最高の仲間~」が、昨年末に東京都で開かれた「第6回全国小・中学…
1/29 5:00
佐野からスタート、徒歩の「按針巡り」長崎まで 横須賀の田口さん、大河ドラマ化訴え
神奈川県横須賀市東逸見町2丁目、市民団体役員田口義明(たぐちよしあき)さん(71)が23日、国重要文化財「木造エラスムス立像」が…
1/24 9:42
氷なくてもスイスイ 人工スケートリンク人気 佐野の運動公園
【佐野】赤見町の市運動公園内に設けられた期間限定の人工スケートリンク「さのまるリンク」が人気だ。
1/21 10:24
唐沢山梅林公園でマラソン大会 佐野、110人が晴天の下を力走
【佐野】唐沢山梅林公園マラソン大会(犬伏いきいきクラブ主催)が19日、富士町の市唐沢山梅林公園周辺で開かれ、ランナーら約110人…
1/20 5:00
桃の節句を前に、ひな人形作り大詰め 佐野の工房【動画】
3月3日の桃の節句を前に、佐野市植下町の吉貞人形工房でひな人形作りが大詰めを迎えている。
1/20 5:00
大観の「瀑布」など展示 佐野東石美術館企画展
【佐野】佐野東石美術館収蔵の名品を一堂に展示する「収蔵日本画名品-日本美術院の作家たち-」が14日、本町の同館で始まった。
1/15 5:00
佐野のグルメ、30店が出店 新春うんめぇもんまつり
【佐野】市を代表するグルメが一堂に会するイベント第5回「さの新春うんめぇもんまつり」が13日、大和町の佐野商工会議所で開かれ、市…
1/14 5:00
中高一貫の3校で適性検査 佐野の倍率、前年上回る
県立中高一貫校の宇都宮東、佐野、矢板東の3高付属中の適性検査などが12日、各校で行われた。3校の総受検者は前年比9人減の912人。
1/13 8:55
さのまるに年賀状 今年も2千通超 オーストラリアなど海外からも 佐野
【佐野】市は9日までに、佐野ブランドキャラクター「さのまる」宛ての年賀状が2298通に上ったと発表した。
1/10 5:00
中国語スピーチ難関突破 全国へ 佐野市職員の大出さん
【佐野】市観光立市推進課主査大出崇(おおでたかし)さん(45)=下野市医大前2丁目=が、宇都宮大学でこのほど行われた県日中友好協…
1/6 5:00
唐澤山神社が元日、100個限定「勝守」 伝説の名城跡で「落ちない」御利益も 佐野
【佐野】富士町の唐澤山神社は来年1月1日、100個限定のお守り「白の勝守(かちまもり)」を頒布する。
2018/12/28
トップインタビュー2019
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
健康長寿とちぎづくり応援キャンペーン
長寿というだけでなく、元気でいきいきとした生活を長く続けられる「健康長寿」を実現するために何が必要か
SPRIDE
vol.28(2019年1月・2月号) [新装刊]特集 栃木のスポーツの未来を語ろう。
第6回下野新聞KIZUNAスポーツ大賞
2018年、栃木県民に最も感動と勇気を与えたのは?投票募集中
栃木看護職就職ガイダンス
2019年3月2日開催!入場無料
とちぎ防災減災プロジェクト
“人”を育てることで“とちぎ”の防災・減災対策を強化する
2018「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2018「家庭の日」絵日記コンテスト
ソリューショントップトーク
全国や世界で活躍する栃木県出身の経営者を紹介
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
地方発!とちぎを元気にする動画サイト「Movemate」
栃木県内の観光スポットやアクティビティ、グルメなど地元ならではの情報を動画で発信
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
しもつけ@NAVI
とちぎの就職情報サイト
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
ニュースをつなぐ コネクト
全国地方紙やエンタメニュースを無料で
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
下野新聞社の本