逆川両岸に「桜の回廊」 茂木の「道の駅」近く1キロ 4月、初のライトアップ
【茂木】道の駅もてぎ近くを流れる逆川沿いの桜を新たな観光資源にと、町は今春の開花期に夜間ライトアップを行う誘客策に乗り出す。
3/30 5:00
逆川両岸に「桜の回廊」 茂木の「道の駅」近く1キロ 4月、初のライトアップ
【茂木】道の駅もてぎ近くを流れる逆川沿いの桜を新たな観光資源にと、町は今春の開花期に夜間ライトアップを行う誘客策に乗り出す。
3/30 5:00
毎月第3日曜は熱気球の日 栃木市、4月から係留飛行スタート
栃木市は4月から、毎月第3日曜日を「わたらせ熱気球day」とし、市藤岡渡良瀬運動公園で熱気球の係留飛行体験を始める。
3/28 5:00
とちぎ桜の名所2021(県南編)【WEB限定】
栃木県内ではまもなくソメイヨシノが満開となり、春本番を迎えます。
3/27 17:45
川面に映えるシダレザクラ 宇都宮・釜川沿い
釜川の川面からシダレザクラを楽しむ「かまがわ川床桜まつり」が26日、宇都宮市二荒町の釜川で始まった。
3/27 12:05
グランピング 人気上々 優雅さ、丁寧な応対が好評 真岡市「いちごチャットパレス」
真岡市下籠谷(しもこもりや)の市勤労者研修交流施設「いちごチャットパレス」が南側庭園で運営するグランピングが好評だ。
3/27 5:00
大田原で28日「天狗王国まつり」 3回の延期乗り越え… テークアウトや屋外催し
【大田原】新型コロナウイルスの影響で昨年8月から延期されていた「天狗(てんぐ)王国まつり」が28日、佐良土の県なかがわ水遊園内の…
3/27 5:00
巴波川の遊覧船再開 栃木、3カ月ぶり 新型コロナ感染拡大受け
【栃木】新型コロナウイルス感染拡大で営業を休止していた巴波(うずま)川の遊覧船が22日、約3カ月ぶりに運航を再開した。
3/23 5:00
早春の植物が見頃に 日光の東大日光植物園が特別開園
【日光】花石町の東京大付属日光植物園は冬季休園(12月~4月中旬)中に開花する植物を観察してもらおうと、23~28日に特別開園す…
3/23 5:00
かれんな花、春伝える 那珂川町でイワウチワ見頃【動画】
春の訪れを伝える山野草のイワウチワが栃木県那珂川町の山林で見頃を迎え、淡いピンクのかれんな花が訪れた人の心を和ませている。
3/23 5:00
茂木版「ことりっぷ」観光のお供に 1万部発行、町内で無料配布
茂木町は「観光立町」を加速するツールとして、新スタイルの観光パンフレット「ことりっぷ 茂木町さんぽ」を1万部発行した。
3/21 5:00
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本