旧庁舎跡地にたいらや進出決定 壬生の新たな商業拠点に 来年5月のオープン目指す
小菅一弥(こすげかずや)壬生町長は18日、定例町議会で栃木県壬生町通町の旧庁舎跡地(約8400平方メートル)の再開発で、民間事業…
2024/3/19
旧庁舎跡地にたいらや進出決定 壬生の新たな商業拠点に 来年5月のオープン目指す
小菅一弥(こすげかずや)壬生町長は18日、定例町議会で栃木県壬生町通町の旧庁舎跡地(約8400平方メートル)の再開発で、民間事業…
2024/3/19
塩谷・県営風見発電所が再開 全面改修し3年半ぶり 発電開始式に関係者50人
老朽化に伴う全面改修工事が4月に完了する予定の県営風見発電所(塩谷町風見山田)で16日、発電開始式が行われた。
2024/3/17
市貝町副町長選任見送り 4月にも非常勤参与採用の意向示す
【市貝】定例町議会は、入野正明(いりのまさあき)町長が提出を目指した副町長選任の人事案が提出されないまま15日、閉会した。
2024/3/16
野木町長選で真瀬氏を推薦 自民党県連
自民党県連は13日、7月30日告示、8月4日投開票の野木町長選に立候補を表明している現職の真瀬宏子(ませひろこ)氏(78)を推薦…
2024/3/14
栃木県の今年のジェンダー指数は? 政治分野、23年0.212で全国4位 女性議員徐々に増加
男女平等の度合い 過去の指数から見た本県
3月8日は「国際女性デー」。下野新聞社は2022年から同日付の紙面で「都道府県版ジェンダー・ギャップ指数」を掲載している。
2024/3/7
野木町長選、8月4日投開票 選挙戦は確実
野木町選挙管理委員会は6日までに、任期満了に伴う町長選の日程を7月30日告示、8月4日投開票と決めた。
2024/3/7
町職員の勤務時間記録に隔たり 残業時間を過少申告か 市貝町長「実態調査を行う」
栃木県市貝町は4日、タイムカードに打刻された町職員の勤務時間の記録に比べ、時間外手当申請時の勤務時間記録が少なく報告されるケース…
2024/3/5
日本一の湧水届けて 「尚仁沢湧水」を能登半島地震の被災地へ 塩谷町などが日本キッチンカー経営審議会に協力
【塩谷】能登半島地震で被害を受けた石川県珠洲市への支援活動として、町などは日本名水百選「尚仁沢湧水」のペットボトル水などを提供す…
2024/3/4
道の駅はがロマンの湯、入館者555万人達成 節目は栃木の木村さん親子
【芳賀】上延生(かみのぶ)の「道の駅はがロマンの湯」は3日、1995年の開館から入館者が555万人に達し、記念の催しを行った。
2024/3/4
茂木のミツマタ群生地で開山祭 町長らが今季の安全祈願 9日から入山者受け入れへ
【茂木】幻想的な景観が人気の飯(いい)の焼森(やけもり)山麓のミツマタ群生地で3日、今季の安全を祈る開山祭が行われた。
2024/3/3
栃木県の東北道重体事故 事故起こし逃走のトルコ国籍の男逮捕 無免許運転などの疑い
栃木県鹿沼市の東北自動車道下り線で13日夜、乗用車2台が衝突し2歳の男児が意識不明の重体となった事故で、栃木県警高速隊…
13:20
秋季栃木県高校野球大会第2日≪9月14日≫ 白鴎大足利、夏2勝の上三川など登場 全試合イニング速報
5:00
まるで英国の宮殿! イマーシブワンが非日常空間の会議室を貸出 自由なひらめきに期待
11:30
スマホ片手にスタンプ探し挑戦! 街なか巡り宇都宮の魅力再発見 スタンプラリーは来月13日まで、JR東など
12:00
宇都宮ブレックス、滋賀に54-78で完敗 攻撃低調も課題は明確に プレシーズンゲーム
11:30
卓球でスポーツの楽しさを! 元プロ平野さんと実業団選手、障害者と交流 宇都宮
11:30
白鴎大が今季初黒星 作新大は競り負け3敗目 関甲新学生野球秋季1部リーグ
11:30
高校新人相撲 「会心の相撲」で大激戦制す 団体・黒羽が9連覇
11:30
「茂木風鈴まつり」、初の夜間ライトアップ 小中高生が600個超絵付け 19日まで八雲神社で開催
11:30
福島の除染土、3省庁の花壇に 県外利用は2例目
環境省は14日、東京電力福島第1原発事故に伴い福島県内の除染で発生した土を、東京・霞が関の同省など3省庁にある花壇に入…
11:32
大リーグ、大谷が49号ソロ 菅野は1失点も勝敗付かず
11:23
女子マラソン、小林が7位入賞 世界陸上
10:38
中国、米に首脳会談要請か 北京へ招待、実現不透明
9:47
ルーマニアでも領空侵犯 ロシア無人機、戦闘機緊急発進
9:29
北―西日本で大気不安定 大雨や激しい突風に注意
7:57
ロンドンで難民排斥10万人デモ 反対する団体と一触即発に
7:47
NATOにロシア原油禁輸を要求 トランプ氏、制裁実施の条件
5:11
男子35キロ競歩の勝木「銅」 世界陸上、3千障害三浦決勝へ
0:00
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette