国学院栃木、好守連発 全国高校ラグビー8強 きょう石見智翠館(島根)と準々決勝、ポイントは守備
第104回全国高校ラグビー大会第4日は1日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で3回戦8試合が行われ、守りが光った国学院栃木(25大…
1/3 5:00
国学院栃木、好守連発 全国高校ラグビー8強 きょう石見智翠館(島根)と準々決勝、ポイントは守備
第104回全国高校ラグビー大会第4日は1日、大阪府東大阪市の花園ラグビー場で3回戦8試合が行われ、守りが光った国学院栃木(25大…
1/3 5:00
リーベが王座奪還 全日本男子ホッケー シュートアウト戦制す
第98回全日本男子ホッケー選手権最終日は30日、東京都品川区の大井ホッケー競技場で行われ、決勝はリーベ栃木が2-2からサッカーの…
2024/12/31
喜び、悔しさ…熱い思い忘れない 2024年、栃木県内スポーツ回顧
▽1月
2024/12/30
宇都宮でeスポーツイベント、9000人が熱狂 ゲーム「VALORANT」で頂点競う
eスポーツによる地域活性化を目的とした「とちぎeスポーツフェスタ2024」が28日、JR宇都宮駅東口の交流拠点施設ライトキューブ…
2024/12/29
全国高校サッカー、矢板中央は29日に初戦 前々回王者の岡山学芸館と 伝統の堅守と磨いた攻撃力で雪辱を
第103回全国高校サッカー選手権大会は28日、東京・国立競技場で開幕し、来年1月13日までの延べ7日間、各都道府県大会を勝ち抜い…
2024/12/28
【栃木シティ】明治安田J3リーグ 2・3月日程発表
2024/12/27
作新学院の阿久津さん 全国高校選抜弓道・男子個人で県勢初V
全国高校選抜弓道は25日、三重県四日市市総合体育館で行われ、男子個人で作新学院2年の阿久津裕斗(あくつゆうと)が初優勝した。
2024/12/25
上級生次々破り5年生ペアが優勝 練習はたった3回…抜群コンビの押久保と北川 バドミントン県交流大会男子6年以下
バドミントンの第49回栃木県小学生交流大会兼第2回会長杯ダイハツフェスティバルが14日、宇都宮市の日環アリーナ栃木で行われた。
2024/12/24
栃木県ミニバスケットボール大会の組み合わせが決定 1月11日に開幕
下野新聞社杯第49回県ミニバスケットボール大会(県バスケットボール協会主催、下野新聞社共催)の代表者会議が23日までに宇都宮市内…
2024/12/24
海なし県・栃木の小学生が躍動 関東少年少女ビーチサッカー 初出場のISO SCが優勝
第7回関東少年少女ビーチサッカー大会が11月30日、12月1日、千葉県鴨川市の鴨川令徳ビーチコートで行われ、ISO SCが初出場…
2024/12/17
悪質商法、SNSきっかけ…消費者トラブル防止へ教育拡充 県が次期計画素案 高齢者らの見守り推進も
県は14日までに、第3期消費者基本計画(2026~30年度)の素案をまとめた。高齢者の悪質商法被害や交流サイト(SNS…
5:00
【若手経営者に聞く】発酵食に新たな付加価値を どぶろくなど展開 Ferment Base(宇都宮)平松光幸社長
5:00
「目指すところは次の100年」アイスバックス100周年記念式典 OBら300人、節目祝う
9/15
エース杉浦(宇南)が投打で躍動 栃木は序盤から大量得点 秋季栃木県高校野球第3日
9/15
エレベーターに沖縄の海 宇都宮市役所本庁舎 うるま市と友好都市1年を記念
5:00
【zukai 話題のニュース、サクッと確認】2025年度都道府県の最低賃金
5:00
もしもクマと出合ったら…中学校でクマ専門家が講演会、対処法学ぶ 学区内で目撃、不安の声受け初企画
9/15
栃木シティ選手とプログラミング学ぶ 小学生対象に教室 サッカーの動きをゲームに
5:00
プラハ・フィルハーモニア管弦楽団の演奏会が開催へ 宮田大さんと初共演 10月10日に宇都宮で
9/15
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette