台風19号で水浸し…戦争関連史料を“救出” よみがえった25点、栃木県立文書館で展示
栃木県立文書館は2024年度の常設展で、19年10月の台風19号で被災したものの、専門家らによるレスキュー(救出)でよみがえった…
2024/7/23

台風19号で水浸し…戦争関連史料を“救出” よみがえった25点、栃木県立文書館で展示
栃木県立文書館は2024年度の常設展で、19年10月の台風19号で被災したものの、専門家らによるレスキュー(救出)でよみがえった…
2024/7/23

藍使用の紅茶と七味唐辛子、埼玉・深谷市でPR 矢板の農家松由さん 大河「青天を衝け」で栽培を監修
【矢板】安沢、藍農家松由拓大(まつよしたくひろ)さん(48)はこのほど、新1万円札の肖像となった実業家渋沢栄一(しぶさわえいいち…
2024/7/22

2026年大河ドラマの脚本担当、栃木市出身の八津弘幸さんが講演 8月22日、歌麿ゆかりの市PRへ
【栃木】江戸時代の版元蔦屋重三郎(つたやじゅうざぶろう)(蔦重)と市ゆかりの浮世絵師喜多川歌麿(きたがわうたまろ)をテーマとした…
2024/7/18

石原一門の彫刻学ぶ 市貝町教委、図録発刊で関連講座 フィールドワークに15人
【市貝】町教育委員会が刊行した図録「市貝町の『宮大工・彫物師』-千本領田野辺村の工匠を中心に」の関連講座が13日、フィールドワー…
2024/7/14

宇都宮の「すたみな太郎」がリニューアル 全面改装、落ち着いた雰囲気に
焼き肉・すし・スイーツ食べ放題のレストランチェーンを運営する江戸一(東京都)は、宇都宮市平出町の「すたみな太郎 宇都宮東店」を全…
2024/7/11

待ってました! ホテル内の演劇場 コロナ越え4年ぶりに人情芝居再開 那珂川・南平台温泉
【那珂川】小口の南平台温泉ホテル内の演劇場「みなみ座」でこのほど、新型コロナウイルス禍での中断を経て、4年3カ月ぶりに公演が再開…
2024/7/10

アスポリポーター
気になるお仕事体験 5
「鹿沼組子」
アスポリポーターが気になる仕事を体験し、その内容や魅力などを紹介するシリーズ企画「お仕事体験」。
2024/7/10

重伝建地区の嘉右衛門町 建物の有効活用へ栃木市がバンク制度創設 希望者つないで地域活性化
【栃木】大川秀子(おおかわひでこ)市長は8日の定例記者会見で、県内唯一の国重要伝統的建造物群保存地区(重伝建地区)に選定されてい…
2024/7/9

「小江戸祭り」で栃木の大通りにぎわい U字工事も登場 歌で笑いで盛り上げ
【栃木】大通りに約50の屋台が並び、お笑い芸人や歌手が舞台で盛り上げる「小江戸とちぎ祭り」が6日、市中心部で開かれ、県内外から訪…
2024/7/8

侍塚古墳で松くい虫被害 大田原の国指定史跡 地元「一刻も早く対策を」
墳丘を優美に松が彩り「日本一美しい」とも称される大田原市湯津上の国指定史跡侍塚古墳で、松くい虫の被害が深刻化している。
2024/7/8

紅葉見頃の日光、3連休は年間最長の渋滞? いろは坂、世界遺産「二社一寺」 迂回路やおすすめの時間帯は…
紅葉シーズンに入った栃木県日光市では11月1~3日の3連休、日光東照宮周辺や中禅寺湖方面で大幅な渋滞が予測されている。…
11:30

きょうから親子で“お片付け上手”! プロから学ぶ 整理収納術 見えてきた「真の目的」って?
11:30

栃木県内企業27.6%が外国人雇用 8月民間調査 人手不足深刻、今後も増加見通し 受け入れ態勢整備が課題
11:30

1949年製メグロバイクレストアお披露目 11月2日に那須烏山でイベント 認知度高まり「過去にない」規模
12:50

修学旅行で“脱・京都”の動き 栃木県内の中学校 切り替え先には北海道方面
5:00

小山市交響吹奏楽団、11月1日オペラ歌手小川さんと初共演 ディズニーソングなど披露 間々田中吹奏楽部も参加
11:30

材料に労務…高騰続く 求められる財政規律【西側延伸の行方 LRT課題点検】②概算事業費
5:00

ふるさと自費出版大賞、永山さん(下野)が最優秀賞 下野新聞社から刊行の「コミネシゲオ」
11:30

栃木県ママさんバレー大会、11月2日から宇都宮で熱戦 40チーム出場 決勝は15日
11:30
 
      
    
高市首相、初の日中首脳会談へ 「戦略的互恵関係」を推進
【慶州共同】高市早苗首相は31日午後、中国の習近平国家主席と韓国南東部慶州で会談する。日本政府が発表した。首相就任後、…
14:54

ガソリン減税、年末実施で与野党正式合意
14:14

伊東市長不信任再可決で失職決定 50日以内に選挙、本人出馬示唆
13:27

静岡・伊東市長の不信任再可決、失職へ
12:40

【独自】ガソリン暫定税率、年末廃止 与野党調整、財源は先送り
12:00

東証、午前終値は5万1948円 一時初の5万2千円
11:55

泊村議会、原発再稼働に同意 北海道
11:25

10月の東京物価、2・8%上昇 伸び率拡大、コメは40%
10:01

東証、一時1000円超高
9:52
 
      
    
下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette